神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2023年4月13日 エリアトップへ

自治会・町内会、老人会、防犯団体など 地域一体で防犯体制強化へ グッズ配布で啓発活動

社会

公開:2023年4月13日

  • LINE
  • hatena

 「世界一安全な国」と謳われていた日本だが、近年は連日報道されているように、犯罪集団によるオレオレ詐欺や強盗傷害事件が急増している。このような状況に対応するには、地域が一丸となって住民を守る防犯体制の構築が大切だ。

 体制強化の基本となるのが、日々の周知活動を通じた防犯意識の向上。そこで紹介するのが、「生活グッズを通じた啓発活動」。防犯イラストを入れたキッチンスポンジや冷蔵庫に貼れるメモ帳、自転車かごカバーを各家庭に配布することで意識向上につながる。

 タウンニュースでは各種防犯グッズを取扱い。相談・見積りは営業推進部【電話】045・913・4141(土・日曜除く、午前9時〜午後6時)。

東急リバブル横浜センター

ご所有の不動産・土地・戸建・マンションを無料査定します!

https://www.livable.co.jp/branch/yokohama/

<PR>

港北区版のローカルニュース最新6

地域が繋がる場所に

新羽町

地域が繋がる場所に

ニッパデマルシェ

12月7日

税の書道展、児童9人表彰

税の書道展、児童9人表彰

新横浜で展示も

12月7日

50周年、地域と祝う

高田東小

50周年、地域と祝う

ふれあい祭り、4年ぶり

12月7日

自然の美、捉えた写真を

自然の美、捉えた写真を

12月31日まで募集中

12月7日

税知識身につける作文

税知識身につける作文

コンクール 1733編中34人が表彰

12月7日

自転車・オートバイ盗などが発生、先週までに続き不審者情報も寄せられる

【Web限定記事】港北警察署管内

自転車・オートバイ盗などが発生、先週までに続き不審者情報も寄せられる

2023年11月20日〜11月26日の犯罪発生件数

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook