神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年6月24日 エリアトップへ

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集 横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

教育

公開:2025年6月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
券売機の仕組みを学ぶ様子(市提供)
券売機の仕組みを学ぶ様子(市提供)

 横浜市は夏休み中に民間企業などでさまざまなプログラムが体験できる企画「子どもアドベンチャーカレッジ2025」に参加する市内の小学3〜6年生を募集している。

 企画は市教育委員会と民間企業、団体などが連携し、子どもに社会参加のきっかけを提供する目的で毎年行っている。

 今年は8月5日(火)から8日(金)に市内各所で実施。シーサイドラインの車両基地探検や日本銀行横浜支店での仕事体験など、88プログラムを用意。学ぶ意欲を高める講話や発言力を培うグループディスカッションなどが盛り込まれている。

 プログラムにより、開催日時、対象学年、申込方法などが異なる。参加無料(一部、材料費などが必要)。申込は7月4日(金)まで。詳細は「子どもアドベンチャーカレッジ2025」で検索。問い合わせは市教委生涯学習文化財課【電話】045・671・3282。

測量体験(市提供)
測量体験(市提供)

港北区版のローカルニュース最新6

所属選手に交通安全教育

エストレーラFC

所属選手に交通安全教育

港北警察×アネスト岩田

7月10日

ボーダレスに楽しめる

7月19日

ボーダレスに楽しめる

「とてもにぎやかなコンサート」

7月10日

増大する脅威を共有

港北警察署

増大する脅威を共有

アフリカ開発会議に向け

7月10日

京都から見た、戦争の記憶

京都から見た、戦争の記憶

大豆戸町在住 藤本志壽子(しずこ)さん

7月10日

所属委員会 新たな構成

所属委員会 新たな構成

横浜市会、区選出の8人

7月10日

息災願い茅の輪くぐり

息災願い茅の輪くぐり

師岡熊野神社で夏越の大祓

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook