意見広告・議会報告
意見広告 今年度は正にまちづくりイヤー。一緒に都筑区の未来を考えましょう! 自民党 横浜市会議員 しらい亮次
5月15日から、令和7年第2回市会定例会が始まりました。このタイミングで議員の所属する委員会が切り替わり、私は建築・都市整備・道路委員会と基地対策特別委員会、そして市会運営委員会に所属することになりました。
本紙でも度々触れてきましたが、今年度、横浜市のまちづくり計画の大元となる都市計画マスタープランが改定され、それに伴い、都筑区のまちづくりプランも改定作業に入ります。港北ニュータウンは、先人たちのご尽力により、素晴らしいまちになったことは言うまでもありません。一方で、30万人都市を目指した都筑区の人口は21万5千人に達しましたが、人口の伸び率は鈍化してきました。人口構成も時代の変化により移り変わり、今後は子育て世代だけではなく、シニアの方々にも住みやすいまちづくりが求められます。
区のまちづくりプランの改定は、区政推進課の皆さまが主体となって作業が行われていきますが、職員の皆さまは3年あまりで異動を繰り返してしまうため、都筑区で活動されている皆様のご意見というのが非常に大事になってまいります。今年度は、市民意見の募集の方法など、まちづくりプランの改定プロセスを具体化させていきます。都筑区の将来を左右するまちづくりプランを、一緒に考えていきましょう。今年度は正にまちづくりイヤー。是非、たくさんのご意見をいただければ幸いです。
|
|
|
|
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>