神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2022年9月8日 エリアトップへ

(PR)

連載11 ちょっと役立つ 口腔と歯の話 テーマ「オーラルフレイル」

公開:2022年9月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
口腔と歯の話

 近頃、テレビや雑誌で目にする機会が多い「オーラルフレイル」。聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。「フレイル」とは、介護が必要なほどではないけど、様々な機能が衰えてきた状態のことです。その中で「オーラルフレイル」とは、噛んだり、飲み込んだり、話したりするための口腔機能の衰えを意味します。

 口腔機能が低下すると食事や会話に支障が出て、食欲がなくなったり、日常の活動範囲が狭くなったりしてしまいます。その結果、人や社会との関わりに消極的になり、社会性も低下することがあります。このように、「お口のささいな衰え」は心身機能の障害に繋ります。ある調査ではオーラルフレイルの人はそうでない人の2倍身体的フレイルを発症し4年以内の死亡リスクは2・4倍になることが分かっています。早期の老化サインを見逃さないことはとても重要です。

 フレイルを防ぎ健康長寿を達成するためには「栄養(食と口の健康)運動・社会参加」という3つの柱が重要です。オーラルフレイルは口内の環境を整えてあげること、健口体操をがんばることで改善可能です。口腔機能低下症の検査や健口体操について、気になる方は歯科医院へ相談してみてはいかがでしょうか。健康長寿のためにはフレイルからの要介護状態に陥ることなく、オーラルフレイルの早期発見と、予防や改善に努めることが大切です。

ふたまたがわ歯科口腔外科

横浜市旭区二俣川2-50-14コプレ二俣川オフィス7階メディカルモール

TEL:045-360-6480

https://futamatagawa-dental.com

旭区・瀬谷区版のピックアップ(PR)最新6

感謝を込め 人形焼納祭

感謝を込め 人形焼納祭

本村神明社で3月23日

3月13日

引越し不要で自宅を現金化

戸建てもマンションも

引越し不要で自宅を現金化

相鉄のリースバック「住んだまま買い取り」

3月13日

「桜 西かながわTrip 」を発行

春の息吹を感じに、神奈川県西部へ

「桜 西かながわTrip 」を発行

3月8日

「人もペットも快適な家づくり」

標準装備充実の「完全フル装備の家」だから叶う-- 株式会社富士住建

「人もペットも快適な家づくり」

3月6日

義務化の相続登記をサポート

義務化の相続登記をサポート

事務所を移転 相談しやすく

3月6日

中学生タウンニュース横浜版

中学生タウンニュース横浜版

2025年3月号

3月6日

旭区社協だより あさひいきいき宣言

子どもの居場所マップが完成 地域で見守り、支える「子どもの育ち」

https://www.palletasahi.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

  • 2月20日0:00更新

  • 2月13日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook