神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年5月2日 エリアトップへ

(PR)

学校法人八ッ橋学園 「チームやつはし」で子育て支援

公開:2024年5月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
「チームやつはし」で子育て支援

 希望ケ丘駅近くの学校法人八ッ橋学園(篠崎眞由美理事長)は、地域のニーズに合わせ、乳幼児からの子育て支援を実施。認定こども園(幼保連携幼稚園の形態型)として、幼児教育のみならず幅広い子育て支援を文字通り「チームやつはし」で行う。

一体となり保育

 例えば保育園は、0歳から2歳の保育を温かな人との関わり、信頼関係を構築する時期とし、多くの保育士を配置し、3歳からは幼稚園園舎で幼稚園教育を行っている。

 一方幼稚園は、3歳以上の保育園児と幼稚園児が共にクラス内で、就学前教育を3年間行う。多くの事に興味関心を持てるよう、豊かな体験・経験を取り入れた遊びや行事を行い、その中で多くの感動体験をしている。

 また、園に在園していなくても利用できる子育て支援を0歳から実施。一人で悩まない育児を目指し、専門の保育士と共に子育ての仕方、楽しみ方が学べる。2歳になると幼児教室『チビッコランド』も利用できる他、保育園の一時保育制度も利用できる。

「勇気・元気・根気」

 同園では、将来の土台となる「人間としての基本」を養うため、園訓に「勇気・元気・根気の子」を掲げる。「乳幼児期はとても重要。優しい心や、めげない気持ちを育てる大切な時期」と篠崎園長は語る。

八ッ橋幼稚園

横浜市旭区中希望が丘196

TEL:045-364-7771

http://www.yatsuhashi.ed.jp/

旭区・瀬谷区版のピックアップ(PR)最新6

本村神明社で「節分祭」

本村神明社で「節分祭」

17時半から豆まき 甘酒・豚汁も販売

1月23日

口腔と歯の話

口腔と歯の話

テーマ「口腔がんについて」

1月23日

自分らしい安心した生活を

高齢者住宅「リフレ瀬谷」が入居者を募集

自分らしい安心した生活を

1月23日

最近の下肢静脈瘤治療について

横浜甦生病院ふれあいだより 55

最近の下肢静脈瘤治療について

院長 澤田 傑

1月23日

地元・神奈川の味をホテルブッフェで堪能

地元・神奈川の味をホテルブッフェで堪能

横浜ベイホテル東急2階「カフェ トスカ」

1月16日

引越し不要で自宅を現金化

戸建てもマンションも

引越し不要で自宅を現金化

「住んだまま買い取り」が好評

1月16日

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook