神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2024年5月24日 エリアトップへ

横浜市がクールシェアスポットを募集

社会

公開:2024年5月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
申請はこちらから
申請はこちらから

 横浜市は熱中症予防の一環として、市民が外出時に一時的に暑さをしのぐ場所「クールシェアスポット」を9月20日(金)まで募集している。

 熱中症予防として、健康管理や適切な室内温度調節、気温が著しく高い状況で外出を控えるなどの対策が基本だが、外出せざるを得ない状況もあるはず。市は昨年から、冷房設備などが備わる市民利用施設を利用することで涼を共有するクールシェアスポットをウェブサイトで公表している。

 クールシェアスポットの対象として、【1】市内の公共施設、商業施設等であること【2】開庁時間・営業時間中に自由に出入りが可能な施設等であること【3】冷房設備を有する施設等であること【4】いすやベンチ等の設置により、座って一定時間休憩することができる場所を有する施設等であることなどが要件に当てはまる。

 申請は左記の二次元コードから。参加事業者にはクールシェアスポットロゴマークステッカーが送られ、施設内に掲示する。掲示が難しい場合は登録時に市に報告を。

参議院議員選挙と横浜市長選挙が行われます

14投票所(善部小学校)と15投票所(南希望が丘中学校)は南希望が丘地域ケアプラザに統合します

https://pages.vacan.com/a83e813edd3248

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

再生リンで肥料の国産化・安定供給を

処遇改善など求め、厚労大臣政務官に要望書

横浜市瀬谷区のケアマネ組織

処遇改善など求め、厚労大臣政務官に要望書

賛同署名9342筆とともに

7月8日

 横浜市 移住サイトで「おすすめエリア診断」開始

「立ち直り、地域で支えよう」

社明運動

「立ち直り、地域で支えよう」

横浜市瀬谷区、関係者らが街頭啓発

7月7日

障害者や小学生が、ボッチャで交流

横浜市瀬谷区の地域活動ホーム

障害者や小学生が、ボッチャで交流

7月7日

高校生と横浜市議が「子育てと政治」テーマに対話

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook