神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
泉区版 公開:2019年3月21日 エリアトップへ

市会報告 人と地域の未来のために 横浜市会議員 げんなみ正保

公開:2019年3月21日

  • LINE
  • hatena

体育館への空調設置へ

 公明党横浜市会議員団は昨年12月、市長と教育長に対し、図書室などの特別教室へのエアコン設置を急ぐとともに、避難場所として利用される体育館への設置検討を早急に進めるよう強く要望しました。

 その結果、31年度予算で、市立学校体育館への空調設備設置の検討が示されました。建替え予定の学校体育館への設置は、実施設計を行う3校から検討し、既存体育館への設置も性能や効果を検証し、市立小中学校488校の中から複数のモデル設置校を選ぶ作業が進められます。この他、災害時の拠点となる学校施設への夜間照明の検討も進められます。

通院助成が中3まで拡大

 4月から小児医療費通院助成の対象年齢がこれまでの「小学6年生まで」から目標としていた「中学3年生まで」に拡大されます。

 新たに対象となる中学1年から3年生は、小学4年から6年生と同様に現行の3割負担から通院負担の上限額500円までとし、500円を超える額が助成されます。なお、院外薬局(薬代)及び市民税非課税世帯は、全額助成になります。

 今後は「全世代型社会保障」の構築に向けて、所得制限の撤廃、そして18歳までの助成拡大に努めていきます。

私道の整備助成要件が緩和へ

 地域で公道と同じように使われている私道について、舗装の補修工事等を行う場合に、費用の一部を市が助成するのが「私道整備助成制度」です。

 これまで同制度の申請には、所有者全員の承認が必要でした。そのため複数人所有の私道の場合、工事をしたくても全員の所在が把握できなければ申請ができず、結果として手つかずになってしまうケースがありました。これでは生活環境整備の面からも好ましくありません。

 私は平成30年1月に国が示した「所有者不明私道対応ガイドライン」を踏まえ、昨年2月から要件緩和を求めてきました。その結果、31年4月から一部緩和されます。

多くの主張が予算化

 31年度予算で、私たちが求めてきた事業の多くが実現していくことになりました。一例をあげれば再犯防止推進計画策定事業、防災スピーカー増設、新たな介護人材の確保、認知症の早期発見があります。何を重点と位置づけ、市の課題をどう解決するのか―。これには確かな将来ビジョンに加え、「人と地域を生かす」視点が求められます。引き続き、現場第一主義で力を注いで参ります。

源波正保 

横浜市泉区和泉町3702井上ビル1F

TEL:045-802-5345

http://gennami.net/

泉区版の意見広告・議会報告最新6

すべては泉区のために

県政報告

すべては泉区のために

神奈川県議会議員 田中しんじ

3月28日

運営責任者として復興を後押し

国政報告

運営責任者として復興を後押し

衆議院災害対策特別委員会 与党筆頭理事 衆議院議員 さかい学

2月22日

避難所環境整備と在宅避難

避難所環境整備と在宅避難

横浜市会議員 ふもと理恵

2月15日

無派閥としての役割を担う

国政報告

無派閥としての役割を担う

自民党 政務調査会副会長 衆議院議員 さかい学

1月4日

アフターコロナのつながりづくりを

アフターコロナのつながりづくりを

横浜市会議員 ふもと理恵

1月1日

泉区も「二刀流」〜高齢化率と出生率と〜

県政報告

泉区も「二刀流」〜高齢化率と出生率と〜

神奈川県議会議員 田中しんじ

1月1日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook