神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2011年11月10日 エリアトップへ

南台小学校卒業のドラマ演出家 平野眞(しん)さん 東京都在住 45歳

公開:2011年11月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
平野眞(しん)さん

原点はミーハー魂

 ○…南台小学校を卒業して約30年。「3・4年の担任だった利根川先生は常に竹刀を持ち歩き、授業中に話しているとそれが顔の横にヌッと突き出てきた。注意信号だぞって。本当に怖かった」。50m走で女子に負けたこと、通学路指定外のヨレヨレの橋を渡って帰ったこと、勉強よりもポートボールの作戦づくりに真剣だったことなど、小学生時代を語る口調は軽やかだ。

 ○…テレビ業界の仕事に就いた理由は、「ミーハーなので芸能人に会えるから」。自分を取り繕うことなく、「高い志はなかった」と人懐っこい笑みを浮かべるが、大学卒業後に就職したテレビ番組制作会社での実績が評価され、フジテレビジョンに移籍した実力の持ち主だ。演出家として数々のトレンディドラマを世に送り出す今、手がけたいテーマは「戦争」。かつて訪れた沖縄の地で、携帯電話を片手にひめゆりの塔を素通りする中学生を目にし、「俺たちの責任だ」と感じた。情報を伝える立場にあるからこその悔しさをにじませ、「定年まで毎年1本撮りたい」と意欲を見せる。

 ○…妻は女優の江角マキコさん。「女優業は休息をとることも仕事だから、なるべく早く帰って負担を減らしたい」と、子どもが産まれてから仕事仲間との夜の付き合いは一切なし。撮影現場では、「お疲れ様でした」の掛け声と同時にバッグを背負い、家路につく。「平日に顔を合わせるのは朝食時くらい」という多忙だった父を振り返り、「できるだけ子ども達と一緒にいたい」と、やさしい表情に変わる。

 ○…現在は都内に住み、滅多に訪れることがなくなった笹下を、「学校のそばに刑務所があって、ロケ地としておもしろい」と演出家の視線で見つめる。「今も初めて会う俳優さんには興奮する」と少年のように目をクリクリと輝かせ、「子ども達が有名人とふれあう機会ができればいい」。少年時代の思い出がつまった地がドラマの舞台になる日も遠くないかもしれない。
 

港南区・栄区版の人物風土記最新6

小林 桜児(おうじ)さん

自治体立優良病院総務大臣表彰を受けた県立精神医療センター所長を務める

小林 桜児(おうじ)さん

芹が谷在勤 54歳

7月17日

荒川 佳美さん

絵本読み聞かせボランティアグループ「金色ポケット」の代表を務める

荒川 佳美さん

港南台在勤

7月10日

稲村 善徳さん

横浜港南台商店会の新会長に就任した

稲村 善徳さん

日野中央在住 49歳

7月3日

硲野(はざの) 重喜さん

上郷あじさいの丘を管理する「栄区『紫陽花の会』」で会長を務める

硲野(はざの) 重喜さん

野七里在住 83歳

6月19日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月12日

高橋 由美子さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

高橋 由美子さん

下永谷在勤 67歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook