栄区にある本郷ふじやま公園で5月17日、里山のそば打ち塾が開催され、参加者6人が手打ちそば作りに挑戦した。
同公園の工作棟事業部「そば打ち研究班」のメンバーが講師となり参加者にそば打ちをレクチャーした。当日は有名そば店でも使われるそば粉「常陸秋そば」を使用。参加者は、そば粉240g、中力粉60gの「二八そば」を講師のお手本を参考にしながら作った。
粉300gに対し、水を150g使用。同班の横山勝洋さんは「110gと40gに分けて、粉の状態を見ながら混ぜ合わせていくと失敗が少ない」と話していた。
港南区在住の60代男性は「自分で作るのは初めて。繊細な工程が多く難しかったが、茹で上がったそばは美味しかった」と満面の笑みを見せた。
![]() 参加者が作った手打ちそば
|
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
港南区・栄区版のローカルニュース最新6件
横浜市、脱炭素化へ 協力事業者28者に感謝状6月14日 |
横浜市民の涼み場所を開設 熱中症対策に6月13日 |
|
|
|
|