神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

21日は「認知症の日」 各区で関連イベント

社会

公開:2024年9月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
コラージュづくりの様子=西区提供
コラージュづくりの様子=西区提供

 今年1月、「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行され、毎年9月を「認知症月間」、9月21日を「認知症の日」と定められた。誰でもかかる可能性がある認知症の関心と理解を深めるための関連イベントが各地で行われている。

 西区では9月10日、かながわオレンジ大使(認知症本人大使)の伊藤敬子さんと写真や絵、文字などの切り抜きを自由な発想で台紙に貼り作品にする「コラージュづくり」が行われた。南区の南図書館では30日まで、認知症に関連する書籍コーナーが設置されている。中区では24日に認知症サポーター養成講座が区役所で行われる。

 9月19日から21日には横浜マリンタワー、横浜ランドマークタワー、日産スタジアム、市庁舎が認知症のシンボルカラーであるオレンジ色にライトアップされる(マリンタワーは21日のみ)。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

遊んで学ぶ体験フェスタ

遊んで学ぶ体験フェスタ

7月27日 山下公園で

7月12日

歌舞伎テーマの独演会

横浜市在住・桂枝太郎さん

歌舞伎テーマの独演会

ゲストに尾上松也さん

7月12日

訓盲学院でサッカー教室

訓盲学院でサッカー教室

横浜F・マリノスが指導

7月12日

サッカーYSCC横浜、長嶺寛明監督を成績不振で解任 シーズン半分を終え13位

サッカーYSCC横浜、JFL13位で折り返し 「空気を変えなければ」と社長

横浜南法人会が総会

横浜南法人会が総会

木田会長が2期目に

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook