神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2012年10月18日 エリアトップへ

誕生「ご当地ヒーロー」 区民まつりでお披露目へ

社会

公開:2012年10月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
地域の発展を願う「帷子戦士デザイヤー」
地域の発展を願う「帷子戦士デザイヤー」

 区民有志らがこのほど、西谷などを中心とした帷子川沿いの活性化を目的に、オリジナルのヒーロー「帷子戦士デザイヤー」を誕生させた。10月20日に行われる「区民まつり」でステージデビューを果たす。

 デザイヤー誕生に関わったのは、星川在住の広瀬徹さん(=人物風土記で紹介)を中心とする帷子川沿いの地域に住む6人。デザイヤーの名は帷子川沿いの平和を「強く願う」という意味の英語が元になっている。

 保土ケ谷特産のジャガイモ料理が好物、主な任務は相鉄沿線の商店街のパトロール、(区の鳥である)カルガモが泳ぐ姿が好き、など地元ネタを盛り込んだ詳細なプロフィールも設定。西谷にある広瀬さん行きつけの居酒屋の店名に由来し、ガールフレンドの名前は「西谷凪(にしや・なぎ)」とされている。

 また、メンバーらで結成されたバンド「かたびらーず」がテーマ曲を製作、演奏。インターネットの動画サイト上で公開されているPV(プロモーションビデオ)では、歌詞や映像に西谷の「ほどがや元気村」や学校橋、保土ケ谷公会堂近くの風景など、地元住民にとって馴染み深い場所が数多く盛り込まれている。

 もともとはメンバーが独自で始めた取り組みだが、完成したPVを見た区役所職員からも好評。10月20日に保土ケ谷公園で行われる「ほどがや区民まつり」への出演オファーを受けた。

 当日は、テーマ曲を歌うボーカルの晴香さんとともにデザイヤーがステージパフォーマンスを披露するほか、来場者に枚数限定でCDやプロマイドを配布する。 デビューを控え、デザイヤーはダンスなどを練習中とのこと。「今後は地元の盆踊りなどにも出演したい」とコメントしている。
 

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

木下さん、初の関東へ

横浜清風高

木下さん、初の関東へ

県総体 800m自由形で自己ベスト

7月17日

妊婦・乳児の避難所設置へ

横浜市

妊婦・乳児の避難所設置へ

今年中にモデル運用開始

7月17日

竹とんぼを作ろう

竹とんぼを作ろう

初音が丘地区センター

7月15日

ケニアを身近に体験

常盤台小

ケニアを身近に体験

大使館職員らと交流

7月10日

はしか患者が増加

はしか患者が増加

市が注意呼びかけ

7月10日

市、通報状況を初公表

精神科病院での虐待

市、通報状況を初公表

被害者らの「SOS」121件

7月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook