神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2016年1月21日 エリアトップへ

横浜国立大学 都市科学部新設へ 文理融合目指し、17年度に

教育

公開:2016年1月21日

  • LINE
  • hatena

 横浜国立大学(長谷部勇一学長)では、構想中の教育組織改編の一環で、都市科学部(仮称)の新設を予定している。今年文部科学省に申請し、2017年度からの募集を目指す。新学部の誕生は半世紀ぶり。

 都市科学部は、現行の教育人間科学部の人文社会科学系と、建築や土木環境などの理工学系を融合した学部。4つの学科を設置し、都市づくりやグローバル社会、イノベーション創造を担う人材育成を目指す。

 同大は常盤台のキャンパスに文系と理系の学部がまとまっている立地を生かし、07年に地域実践教育研究センターを開設し、学部の領域を横断して学ぶプログラムを実施するなど、文理融合の土壌は十分にある。

 大門正克副学長は、新学部の方向性について「科学技術の開発という理工系の知識と、それを実装するための社会整備や経営のノウハウ、またそれが社会の価値と適合しているのかを見極める力と、21世紀では文理両方の視点を持てる人材が求められている」と話している。また国際都市横浜という立地を生かし、グローバルからローカルな課題までフィールドワークとして取り組み、「本学の強みと特色を生かした学部になる」と説明した。

街にある課題を

 新しい学部のキーワードになるのは、リスク共生。設置準備委員会の委員長で同大学大学院都市イノベーション研究院の佐土原聡院長は、「都市の成長は、リスクも成長する。これから都市づくりには、リスクとのバランスが必要で、学生にもリスクを学ぶ機会が必要」と説明する。そのうえで横浜市や保土ケ谷区をフィールドに、少子高齢化、災害、自然環境など、「学生が外に出て実際の課題に触れる機会をつくりたい」と思いを話した。

 保土ケ谷区とは01年の「和田町いきいきプロジェクト」をはじめ、これまで学生が地域住民とともに活動する姿が多くみられる。佐土原院長は、「保土ケ谷区は大学が地域と繋がってきた歴史の原点。足元のリアルな空間として重要視している。区と共に育ってきたものが次の段階に来たといえるだろう」と話した。

大門副学長(左)と佐土原院長
大門副学長(左)と佐土原院長

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook