初音丘幼稚園(渡邉結園長)で11月22日、同園の運営や園児たちの成長に関わりを持つ職種の人を招き「勤労感謝祭」が行われた。
日常生活を安全に安心して暮らすことができているのは当たり前ではなくいろいろな人の支えがあるということを園児に伝えることを目的としており、同園では数十年続く恒例行事となっている。「勤労感謝の日」を前日に控えたこの日は、警察官、消防署員のほか、芋掘りで関わりのある藤田美由紀さん(藤田農場)が、それぞれ職種ごとの仕事内容を園児に説明した。
園児からの質問コーナーでは、「警察官たちはどうやって連絡を取り合ってるの?」「消防車のホースはどれくらいの長さなの?」「土の中の野菜はどうしてどこにあるか分かるの?」といった園児の疑問に答える場面があった。その後は、招待客に対して園児たちから「いつもありがとう」と感謝の言葉や、手作りのメダルなどが贈られた。
また、園庭などでは消防車両と警察車両の見学が行われた。
保土ケ谷区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
「横浜環境活動賞」に15者 メダカの保存など評価1月20日 |