神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年8月15日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 戦争はもうごめんです。 日本共産党横浜市会議員 宇佐美さやか

公開:2024年8月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
戦争はもうごめんです。

 1945年8月15日、太平洋戦争が終結し、今年で79年を迎えました。

 アジアの人々2000万人、日本人310万人の犠牲を払い終わった戦争は、戦火を逃げ惑った方々の中で、また広島・長崎で放射能被爆をされた方々の中では、心と身体に消えない傷を負って、今でも忘れられない記憶となって残っているでしょう。

 戦争の犠牲となった方々の思いを引き継ぎ『もう二度と戦争はしない』と、日本国憲法9条がつくられ、これまで日本は、直接的な武力行使を目的とした海外派兵に自衛隊を送ることはなく、平和にくらしています。だからこそ、ウクライナやパレスチナ自治区ガザでの惨劇には、胸が痛みます。一日も早い停戦を願うばかりです。

軍事費が2倍に…

 岸田政権は、今後軍事費を2倍増やし、ミサイルや戦闘機を大量にアメリカから購入しようとしています。

 税金は、破壊を目的とするミサイルや戦闘機ではなく、賃金が少し上がっても物価高騰に追いつかず、毎日の生活に大変な苦労を強いられている国民の命とくらしを守るために使ってほしいという苛立ちがこみ上げてきます。

憲法9条が危ない!

 岸田首相は、日本を「海外で戦争できる国」に変えるために、昨年4月25日の自民党改憲実現本部の会合で「来年9月までの党総裁任期中に改憲を実現する」と表明しました。

ノース・ドックでは…

 神奈川区の海側にある米軍基地横浜ノース・ドックでは、荷上場や倉庫としての機能だけの基地が、今年から横浜市民に何の相談もなく、280人もの米兵の常駐配備が勝手に決められました。私は、他国の戦火を神奈川区に呼び込み、再び戦争する国へと変貌させていくことにつながると大変危惧しています。

 市民団体のみなさんと「280人の新部隊配備反対・基地の早期返還」を求める署名を年末までに10万筆集めようと取り組んでいます。ぜひ、署名へのご協力をお願いいたします。

 憲法9条を守り活かし、いかなる紛争も戦争も対話によって解決の道を拓くための外交努力を日本政府に求めるため、引き続き議会でも力を尽くします。

宇佐美さやか

神奈川区西神奈川3-2-17

TEL:045-491-6843

http://www.usami-sayaka.jp/

神奈川区版の意見広告・議会報告最新6

未来につなぐ県政へ

新体制で臨む定例会 県政報告

未来につなぐ県政へ

県議会議員 片桐のり子

6月19日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

市会運営委員長に選任

市会レポート

市会運営委員長に選任

自民党横浜市会議員 ふじしろ哲夫

6月12日

災害時の福祉充実へ

市政報告

災害時の福祉充実へ

横浜市会議員 竹内 やすひろ

6月5日

平和な世界を次の世代へ

市政報告

平和な世界を次の世代へ

日本共産党横浜市会議員 宇佐美さやか

5月29日

待機児童ゼロも潜む課題

市政報告

待機児童ゼロも潜む課題

自民党横浜市会議員団 小松のりあき

5月29日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook