神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2024年9月28日 エリアトップへ

横浜市内企業「労働力不足実感」が6割 市調査、人材難浮き彫りに

経済

公開:2024年9月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
横浜市内企業「労働力不足実感」が6割

 横浜市内の企業のうち、約6割が「労働力が不足している」と感じていることが市の調査で分かった。同時に労働力不足解消のために社員を募集しても応募がない状況も浮き彫りになった。

 調査は7月から8月にかけて市内企業1千社を対象に行い、678社から回答を得た。

 調査結果によると、労働力の状況について「大いに不足している」(12・1%)と「やや不足している」(45・9%)を合わせると58・0%で、2022年12月の前回調査を約3ポイント上回った。

 労働力不足の理由は、「社員を募集しても応募がない」(52・7%)が最多で、「応募はあるが、求める人材が来ない」(51・4%)が続いた。効果があった取り組みとしては、「募集時の賃金・労働条件改善」(33・8%)が最も多く、次いで「新卒・中途採用強化」(30・5%)、「定年延長や再雇用等による高年齢者人材の活用」(28・9%)と続いた。

 法律で70歳までの就業機会確保が努力義務として定められていることを受け、調査ではシニア人材の起用についても聞いた。70歳までの就業機会確保に向けた取り組みでは、「継続雇用制度(再雇用制度・勤務延長制度)の導入」(45・9%)で最多だった。

 今後、シニア人材を起用したい職種は、「専門・技術」(37・2%)が最多で、「生産・製造工程」(24・9%)、「営業・販売」(19・9%)と続いた。

神奈川区版のローカルニュース最新6

ヘルメット着用を啓発

ヘルメット着用を啓発

ベイ選手が呼びかけ

7月10日

学生が地域活動を発表

神奈川大学

学生が地域活動を発表

約350人が来場

7月10日

イオンで健康チェック

イオンで健康チェック

フレイル予防に

7月10日

スマホの先生募集

スマホの先生募集

区役所で養成講座

7月10日

日本代表に初選出

インラインスケート

日本代表に初選出

菅田町在住の井田さん

7月10日

元会社員・斉藤氏出馬へ

横浜市長選

元会社員・斉藤氏出馬へ

60歳、港活性化など訴える

7月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook