神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年8月17日 エリアトップへ

「飛行機が家の裏山に落ちた」 終戦から73年 末長在住の関口さんに聞く

社会

公開:2018年8月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
当時の思い出を語る関口さん
当時の思い出を語る関口さん

 太平洋戦争の終戦から今年で73年。川崎でも73年前の4月15日、市内人口の約3分の1の10万人を超える羅災者が出た川崎大空襲があった。そして、高津でも空襲が何度もあった。末長で生まれ育ち、当時小学生だった関口弘さん(80)に話を聞いた。

3日に一度、空襲警報が

 「当時、この周辺には日本工学という軍需工場が広くあってね。だから狙われたんだろうね」

 記憶する限りで一番最初に爆弾が落ちたのは1943(昭和18)年。日本工学を狙った爆弾が、今の第三京浜川崎インター辺りに落ちた。「それからは3日に1度は空襲警報が鳴るくらい、頻繁に空襲があった」。

 末長周辺でも寺や民家が焼夷弾で焼け、爆弾の直撃を受けた家も数多くあった。近所の住民が機銃掃射に襲われ、薬医門の岡先生のところへ皆で担いで運んだこともあるという。

 「一番印象に残っているのは、家のすぐ裏手の山に艦載機のグラマンが落ちたことかな。炎上はしなかったので、その後しばらくは登下校の際に飛行機にぶらさがったりして遊んでいたよ」。不発だった焼夷弾のリボンを近所の人と鋏で切って草履の鼻緒にしたこともあった。「使えるものは何でも使ったんだよ、あの時分はね」と笑う。

 「でも、戦争が終わって、子どもながらに『やっとこれでゆっくり眠れる』と思った。戦争は生活の全てを変えてしまう。二度と起こしてはならないね」。

高津区版のローカルニュース最新6

市制100周年に相応しく、盛会

【Web限定記事】

市制100周年に相応しく、盛会

高津区子ども会連合会が総会

4月26日

魅せた「造園作家の心意気」

【Web限定記事】

魅せた「造園作家の心意気」

イベントで溝口エリアの緑化を後押し

4月26日

ミューザで記念演奏

市制100周年

ミューザで記念演奏

東京交響楽団と市民が共演

4月26日

「写真供養」、今年も6月に

川崎写真師会

「写真供養」、今年も6月に

実施概要決まる

4月25日

リニューアル、進捗を公開

東名高速多摩川橋

リニューアル、進捗を公開

工事の概要、一般PRも

4月25日

優勝の喜び、再び噛みしめ

富士通レッドウェーブ

優勝の喜び、再び噛みしめ

JR川崎駅そばで「報告会」

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook