神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

高津区ソフトボール大会 久末町内会・女子が4連覇 区内チームが熱戦

スポーツ

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
久末町内会(女子の部)
久末町内会(女子の部)

 「高津区ソフトボール大会(女子の部)」が5月12日に宇奈根多目的広場で開催され、「久末町内会」が4連覇を果たした。

 スポーツを通じた健康づくりや参加者の親睦、町内会・自治会を中心とした地域間交流を図ることなどを目的として開催されている同大会。当日は晴天のなか、高津地区・橘地区から3チームが参加し、熱戦が繰り広げられた。

 女子の部の結果は以下の通り。▽優勝/久末町内会▽準優勝/二子第5町会▽第3位/下作延中央町内会

 また、男子の部では5月12日、19日の2日間にわたって「高津地区健康まつりソフトボール大会」を実施。15チームが参加し、昨年に準優勝した二子第5町会が優勝を果たした。上位入賞した4チームは、9月に行われる区大会で橘地区の上位チームと対戦する。

 男子の部の結果は以下の通り。▽優勝/二子第5町会▽準優勝/坂戸第2町会▽第3位/下作延第2町会▽第4位/久地東町会

二子第5町会(男子の部)
二子第5町会(男子の部)

高津区版のローカルニュース最新6

「夏休み環境ワークショップ」

「夏休み環境ワークショップ」

工作・実験・ツアー 小学生の参加者 募集

6月14日

川崎のマイスター、一堂に

武蔵溝ノ口駅南北自由通路

川崎のマイスター、一堂に

匠の技術が来場者を魅了

6月14日

文化でつながり後世へ

川崎沖縄県人会100周年

文化でつながり後世へ

6月14日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月13日

若い力で「脱炭素」学び、発信 

若い力で「脱炭素」学び、発信 

高校生らの活動2期目へ

6月13日

 卵アレルギー、発症予防へ

 卵アレルギー、発症予防へ

区内企業が「粉(パウダー)」製品化

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook