神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年9月13日 エリアトップへ

(PR)

就労継続支援B型事業所 「しえんす」で無理なく仕事 自立の第一歩をサポート

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
「手厚い支援が自慢です」と藤井代表
「手厚い支援が自慢です」と藤井代表

 障害や心の病などさまざまな事情で一般就労が困難な人をサポートする「就労継続支援B型事業所しえんす」(藤井忍代表)では現在、利用者を広く募っている。

 清掃やポスティング、ボールペンの組み立てといった軽作業で、自立を目指した働く場を提供する同所。経験豊富なスタッフがわからないところも手厚くサポートしてくれるので安心。好きな日数、時間帯を選び、自分のペースで働ける上、県内高水準の工賃の保障も大きな特徴の一つ。「無料体験も大歓迎。まずは気軽にご相談ください」と呼び掛けている。

「しえんす」で無理なく仕事-画像2

合同会社マルフ(しえんす)

川崎市宮前区南野川3-34-45 今井鉄工ビル1F

TEL:044-750-8484

高津区版のピックアップ(PR)最新6

「まずは気軽にご相談を」

膝・腰の痛みでお困りの方

「まずは気軽にご相談を」

各種保険取扱い げんき整骨院

6月20日

お金のはなし

税理士・FPの高橋さんが解説

お金のはなし

「事業投資」について

6月20日

「『街のでんきやさん』気軽に利用を」

電球交換から家電修理・各種相談などもOK!

「『街のでんきやさん』気軽に利用を」

上作延「メーコーデンキ」が呼び掛け 6月23日(月)には「補聴器相談会」も

6月20日

表現者としてSDGsに挑戦

高津区在住 「俳優」鈴木淳さん

表現者としてSDGsに挑戦

誰もが自分らしくいられる社会へ

6月20日

人と人がつながる駄菓子屋

人と人がつながる駄菓子屋

地域を育む「当事者」の拠点

6月20日

お寺で「つながる」場を

身近なことから「自分事」に

お寺で「つながる」場を

浄土宗 光明山 大蓮寺

6月20日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook