神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2020年9月25日 エリアトップへ

「空襲免れた軍事施設」 登戸研究所 元勤務員 会津友伺(ともじ)さん

社会

公開:2020年9月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
学徒動員前の児童ら。教員2人(前列中央)の向かって右隣が会津さん=本人提供
学徒動員前の児童ら。教員2人(前列中央)の向かって右隣が会津さん=本人提供

 川崎市登戸国民学校、現在の登戸小の校舎前で1944(昭和19)年春ごろ撮影されたという一枚の集合写真。学徒動員で登戸研究所勤務を命じられた約40人の学級に、登戸在住の会津友伺さん(89)はいた。「皆、ゲートルを自分で足に巻いたんだ。兵隊と同じように仕事のとき足を守るため」と回顧する。

 配属は10棟以上ある建物の隅にあった鍛造部。手りゅう弾のような鋳物を作る作業の補助だ。約50センチ四方の木の箱に砂を叩いて詰め、中央に木製の球を入れて固める。日光で3週間ほど干したら球を外し、箱を2つ合わせて施錠。あとは職員が溶かした鉄を流し込み、箱を蹴飛ばして鉄の球を取り出すという工程だ。「職員は手りゅう弾とは一言も言わなかった。面倒な作業だったけれども、言われたとおり毎日やるしかなかった」。会津さんは翌年春に卒業し、そのまま研究所に当時最年少で採用。同級生で同じ境遇は5、6人だったと推測する。

 ある日、30機ほどの米爆撃機B29が低空飛行で迫ってきた。慌てて職員と防空壕に逃げたが、空襲せず通り過ぎたことが記憶に残る。「登戸研究所は軍事施設だが、大したものは造ってないと米軍は知ってたんだ」。研究所で働いたのは約1年半。出張を経て終戦前日に帰宅した。「研究所に国の大事なお金を使ってしまい、本当に申し訳ない」

 戦争は「始めなければよかった。もっと早くやめさせるべきだった」と会津さん。戦後75年を迎え「大勢が亡くなった悲惨な戦争の事実を、現代に知らせてあげないといけない」と力を込めた。

当時を語る会津さん=16日
当時を語る会津さん=16日

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

チアで全米優勝に貢献

麻生区在住高校生4人

チアで全米優勝に貢献

仲の良さ強みに奮闘

4月12日

ハンドメイド作品ずらり

ハンドメイド作品ずらり

新百合ヶ丘でマルシェ

4月12日

晴天のもと、にぎわい

生田緑地ゴルフ場

晴天のもと、にぎわい

市民開放日に1500人

4月12日

こんにゃく座が地元公演

こんにゃく座が地元公演

多摩市民館で4月28日

4月12日

市民の誇り、向上

川崎市イメージ調査

市民の誇り、向上

「来訪推奨度」は過去最高

4月12日

柳家喬太郎が出演

落語情報

柳家喬太郎が出演

4月20日「秦野寄席」

4月12日

永代供養・合祀墓は4万円から

納骨にお困りの方「眞宗寺」の永代供養墓は後々の費用なし、生前申込・改葬代行

044-965-0965

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月5日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

  • 3月8日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook