神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2020年10月30日 エリアトップへ

【Web限定記事】 秋の多摩川で「二子の渡し」 乗船体験で歴史探訪

文化

公開:2020年10月30日

  • LINE
  • hatena
乗船を楽しむ参加者ら(過去)
乗船を楽しむ参加者ら(過去)

 江戸時代から大正時代にかけ、大山街道を進む足として多摩川の両岸を結んでいた渡し船「二子の渡し」を再現する乗船体験会が11月3日(祝)、二子の河川敷で開催される。正午から午後3時30分まで。参加費300円。先着300人。主催は高津区。

 対象は原則小学生以上(3年生以下は保護者同伴必須)。事前申し込みは不要で当日、二子神社境内で受け付け。

 会場ではあゆのぬいぐるみ色つけ体験や、竹細工おもちゃの工作、絵本読み聞かせ、紙芝居「二子の渡し」、バルーンアートなども行われ、親子で楽しめる内容となっている。

復活から10回目

 二子と瀬田を結ぶ「二子の渡し」の始まりは元禄年間(1688年〜1703年)と言われている。江戸時代には大山詣りの参拝客などで賑わい、相模地方の産物を江戸に送る流通経路としても利用されたという。

 1923年の関東大震災で東京からの避難民が大山街道を通ったことがきっかけとなり、二子橋の架設運動が活発化。25年の橋の完成とともに、二子の渡しは長年にわたる役目を終えた。

 2011年には、地域の歴史への理解を深めてもらおうと86年ぶりに復活。以降、毎年1回、1日限定で体験イベントを実施している。今回は復活から10回目となる節目の年。担当者は「ぜひ多くの方にお越しいただければ」と話している。

 問い合わせは高津区役所地域振興課【電話】044・861・3133へ。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

若者文化推進など追加

ふるさと納税の活用事業 川崎市

若者文化推進など追加

4月19日

川崎大空襲、悲劇を後世に

さいわい歴史の会

川崎大空襲、悲劇を後世に

延命寺で慰霊の会

4月19日

川崎消防団長に村上氏

川崎消防団長に村上氏

南町で交代式   

4月19日

マリエンで茶道教室

初代市長石井氏を語る

市民団体企画

初代市長石井氏を語る

中原区でシンポジウム

4月19日

生地を募集中

生地を募集中

河原町 すずらんの家

4月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

  • 4月28日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook