神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年8月2日 エリアトップへ

葬祭具協同組合 ロウソク提供で表彰 障害者施設へ 市、功績称え

社会

公開:2024年8月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
福田市長から表彰状を受け取る(右から)石橋玲子理事、原敏之理事、山田瑛理顧問
福田市長から表彰状を受け取る(右から)石橋玲子理事、原敏之理事、山田瑛理顧問

 川崎葬祭具協同組合(齋藤隆理事長)は7月24日、使用済みのロウソクと廃木材を市内の障害福祉サービス事業所へ提供した功績が認められ、福田紀彦川崎市長から表彰状が贈られた。

 同組合は、使用済みのロウソクと廃木材を使って着火剤を製造、販売につなげる障害者の就労支援を目的に2020年10月から使用済みのロウソクを回収。これまで市内の障害福祉サービス事業所に、ロウソク120kgを提供してきた。

 福田市長は「資源循環のスキームが整った素晴らしい取り組み」と賛辞を贈った。齋藤理事長は「SDGsでもあり、障害者の就労にもつながる。販路の拡大が課題。今後も川崎市と連携し、市民が安心して葬儀を行えるよう様々な取り組みを続けていきたい」と意欲を見せている。

取り組みの詳細はコチラ
取り組みの詳細はコチラ

<PR>

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

情報伝達の正確さ評価

救急のデジタル実証実験  川崎市

情報伝達の正確さ評価

6月18日

市民通報で警察対応増

児童虐待相談・通告件数 川崎市

市民通報で警察対応増

6月18日

川崎市「食中毒に注意を」

ノロウイルスも継続中

川崎市「食中毒に注意を」

昨年上回るペースで発生

6月18日

店員が特殊詐欺阻止

幸警察署

店員が特殊詐欺阻止

独自施策で4回目

6月13日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月13日

自分だけ生き残る不安

戦後80年 戦禍の記憶【5】 麻生区白山在住 相原 多恵子さん(90)

自分だけ生き残る不安

縁故疎開も複雑な胸中

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook