神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年10月25日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

市政報告 川崎アゼリア地下街に連続した点字ブロックの設置を 日本共産党川崎市議会議員団 後藤まさみ

公開:2024年10月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
川崎アゼリア地下街に連続した点字ブロックの設置を

 昨年8月末の調査では、一日27万1000人の通行量があるアゼリア地下街。川崎市は、公共地下歩道を市民が安心して通行することなどを目的に維持管理の経費として昨年度、約1億9000万円の負担金を支出しました。

 アゼリア地下街に点字ブロックを設置してほしいとのご要望が視覚障害者団体から継続して出されており、みなさんと一緒に地下街を歩き、いかに危険かを学びながら議会で繰り返し質問をしてきました。

 9月議会決算審査特別委員会総務分科会では「連続性を保たなければ意味がなく、今の面では危険だ」と声も届けました。川崎市は「アゼリアに要請をしている。設置しないのは高齢者転倒の懸念や商品の搬出中の店舗運営に影響があると言っている」などとの答弁がありましたが、横浜駅や神戸市三宮駅の地下街は連続した点字ブロックが整備され安心して通行できることを指摘しました。

 今年4月からは障害者差別解消法の改定で民間事業者にも合理的配慮が義務化され「建設的対話」を行うよう示されています。早急に双方の対話の場を設けるよう求めました。

 質問後、視覚障害者団体から請願署名も提出され、まもなく審議されます。また川崎市から「市の関与を含めた設置の可能性を検討するとの答弁もありました。視覚障害者団体の運動と議会論戦で川崎市が少しずつ動き出しました。

 誰もが安心して移動できる権利の保障にむけ、連続した点字ブロック設置を実現させるまで粘り強く取組んでいきます。

途切れているアゼリア地下街の点字ブロック
途切れているアゼリア地下街の点字ブロック

後藤 まさみ

川崎区大島1-11-6

TEL:044-233-3571

https://goto-masami.jp/

川崎区・幸区版の意見広告・議会報告最新6

議会の現場から「より良い社会」の実現を!

県政報告

議会の現場から「より良い社会」の実現を!

自民党・神奈川県議会議員団 田中 徳一郎

1月17日

働き盛り世代を襲う未解明の病「男性の更年期障害」に支援を!

市政報告

働き盛り世代を襲う未解明の病「男性の更年期障害」に支援を!

川崎市議会議員 本間 賢次郎

1月17日

富士見公園に仮設プール設置夏季限定で

市政報告

富士見公園に仮設プール設置夏季限定で

川崎市議会議員(川崎区)みらい川崎市議団 林としお

1月10日

模擬試験受験料支援補助金の周知を

市政報告【10】 高校進学の受験生、保護者対象

模擬試験受験料支援補助金の周知を

あしたの川崎・日本維新の会市議団 (幸区選出)なすのあやか

1月1日

障害者雇用で地域経済、中小企業の活性加速

市政報告【7】 人材不足解消、営業力・収益向上

障害者雇用で地域経済、中小企業の活性加速

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員(川崎区選出)仁平かつえ

1月1日

川崎区の人口密度は市内最下位!?

市政報告【9】

川崎区の人口密度は市内最下位!?

みらい川崎市議会議員団 長谷川ともかず

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook