神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年11月29日 エリアトップへ

「川崎らしさ」壁一面に 市内在住アーティスト合作

文化

公開:2024年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
縦約3m×横約12mの迫力あるアート
縦約3m×横約12mの迫力あるアート

 川崎区のハローブリッジ下の倉庫壁面が、市内在住アーティスト・YUSEIさんとunomoriさんの合作によるミューラルアート(壁画)で彩られ、行き交う人々の目を楽しませている。

 作品は、全国都市緑化かわさきフェアをテーマとし、川崎区の花「ひまわり」や県立川崎高校で行う養蜂の「蜂」、川崎市に生息する鳥「カワセミ」などをコラージュ表現で描写した。川崎大師の交通安全お守りステッカーなど「川崎らしさ」が随所に散りばめられている。

 コア会場である富士見公園へのアクセス道路となるハローブリッジ。以前は網状のフェンスがかかっていたが、ゴミの投げ込みや落書きなどの被害にあっていたという。フェアが始まるにあたり、市は景観美化も見据えてアート制作を両者に依頼。8月下旬から制作が始まり、10日ほどで完成した。

 市は若者文化発信事業として、これまでにも本庁舎整備工事現場の仮囲いにミューラルアートを行うなどしてきた。市の担当者は「地域特性を生かして描かれた作品。川崎のこれからを見せてくれる壁画となった」と話した。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

最高賞に幸区の「ほっぺ」

#かわさき推しメシ

最高賞に幸区の「ほっぺ」

多摩区の「御殿様 宴」「花冠」も

1月24日

書に思い込め金賞

第53回定時制高校作品展

書に思い込め金賞

高津高校の小谷有香さん

1月24日

川崎の価値高める

川崎の価値高める

JC理事長が所信表明

1月24日

30年の歩み振り返る

川崎区地域教育会議

30年の歩み振り返る

2月1日 教文で

1月24日

保育園の給食レシピ募集

保育園の給食レシピ募集

市制100周年でコンテスト

1月24日

「ことラー」2期生募集

アートを介して人をつなぐ 川崎市

「ことラー」2期生募集

1月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 12月8日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook