神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2024年11月29日 エリアトップへ

川崎市平和館 戦争の悲惨さ伝える 1月末まで各区巡回展

教育

公開:2024年11月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
戦争の悲惨さ伝える

 恒例の川崎市平和館「かわさき巡回平和展」が、11月20日から始まった。1月下旬までの間に市内を巡回する。

 「かわさき巡回平和展」は、川崎市平和館(中原区)が毎年春に開催する企画展「川崎大空襲記録展」のプレイベントとして、年末から各区を巡回して開催する。1945年4月15日の川崎大空襲の被害の様子や、原爆が投下された広島や長崎の街の写真など、戦争の悲惨さを伝える写真パネル30枚ほどを、区役所や市民館で展示する。

 担当者によると、春の企画展の告知に加え、「平和館の取り組みを市内全域に伝えたい」という狙いもあるという。

 巡回展の予定は、11月28日〜12月4日(中原市民館)▽12月6日〜12月11日(高津市民館)▽12月18日〜12月23日(宮前区役所、21日と22日は休み、23日は正午まで)▽1月8日〜1月14日(川崎市役所第3庁舎、11日〜13日は休み、14日は正午まで)▽1月17日〜1月19日(麻生市民館)▽1月22日〜1月27日(多摩区役所)。幸区はすでに終了した。

 問い合わせは川崎市平和館【電話】044・433・0171。

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

上田町町内会が優勝

上田町町内会が優勝

大師トリムバレー大会

7月14日

32チームが白熱

32チームが白熱

かわさき杯ボッチャ大会

7月12日

マイノリティ白書発刊

外国人人権法連絡会

マイノリティ白書発刊

ヘイト、育成就労制度など全8章

7月11日

ギネス達成を市長に報告

おつけもの慶

ギネス達成を市長に報告

さらなる飛躍誓う

7月11日

夏のスタートは殿町で

夏のスタートは殿町で

SDGs体感イベント

7月11日

PC・スマホを学ぼう

PC・スマホを学ぼう

シニア向け 参加者募集

7月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook