神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「えび〜にゃ」に決まる 海老名市イメージキャラクター

公開:2011年2月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
「えび〜にゃ」
「えび〜にゃ」

 海老名市が市制施行40周年を前に公募し、全国40都道府県から647作品が寄せられていた市のイメージキャラクターに大阪府大阪市在住のLaLaさんの作品「えび〜にゃ」が選ばれた。

 市美術協会会員や美術教師ら5人が選考委員を務め先月17日に行われた一次選考では、最終選考に進む10作品を決定。この10作品を対象に、20日から24日にかけて市内の小学生7105人による投票が行われ、「えび〜にゃ」が最多の1930票を獲得し、最優秀賞に選ばれた。

 明るく元気で海老名の子どもたちが大好きで誰とでもすぐに仲良くできる――という設定の「 えび〜にゃ」は「エビ」と「猫」を融合した、いわゆる「ゆるキャラ」。市の花「サツキ」を手にし、体全体が市の特産品である「いちご」を模している。

 作品を手掛けたLaLaさんは決定を受け、「市民の皆様に末永く愛されるキャラクターになりますよう、心から願っている」とコメントした。

 市担当課によると今後、「えび〜にゃ」の着ぐるみやグッズなどを製作し、市内外へPRしていく方針だという。
 

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

えびな市民活動センタービナレッジで、夏休みの「探求講座」の参加者募集

映画『ひろしま』上映

映画『ひろしま』上映

7月26日 被爆体験の話も 

7月7日

思い出を語り合うサロン

参加者募集

思い出を語り合うサロン

7月8日、綾瀬市で開催

7月5日

奉仕団体から表彰

ドルカスベビーホーム

奉仕団体から表彰

キワニス社会公益賞

7月4日

暮らしの相談機関を紹介

暮らしの相談機関を紹介

海老名市役所でパネル展

7月4日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月4日

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月9日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook