神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

庭先での寒仕込み 海老名の鈴木農園

社会

公開:2025年2月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
だんご状にして容器につめてゆく
だんご状にして容器につめてゆく

 海老名市望地の鈴木農園で2月5日にみそ仕込みが行われ、同園の関係者4人が軒先などで1日かけて作業した。

 同園では東日本大震災を機に「作れるものは自分で」とみそづくりを始め、一般向けのワークショップも開いている。材料は「幻」とも呼ばれる津久井在来大豆。輸入大豆が増えて生産量は減ったが、在来大豆を守る活動で受け継がれている。甘みとまろやかな味わいが特長という。

 ゆでた大豆を丁寧につぶし、麹(こうじ)と塩を混ぜたものを加えてだんご状に丸め、空気が入らないように保存容器へ。涼しい場所で熟成させると、夏を迎える頃に食べごろになるという。参加した阿部紀子さんは「シンプルにキュウリにつけて食べるのがおすすめ」と話していた。

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

「不適切チャット」で謝罪

座間市

「不適切チャット」で謝罪

職員を厳重注意

3月28日

あやせの「薔薇茶」完成

あやせの「薔薇茶」完成

ローズガーデンに合わせ

3月28日

400人が躍動演舞

400人が躍動演舞

よさこい祭にぎわう

3月28日

大船渡へ支援金送る

大船渡へ支援金送る

海老名JC募金活動で

3月28日

門出を祝い 熱唱

海老名出身ぽっぷこーん☆

門出を祝い 熱唱

母校の大谷中学校で

3月27日

ランドセルカバー寄贈

ランドセルカバー寄贈

新デザイン、綾瀬っ子に

3月26日

至高の休日スタイル 

神奈川・東京の注文住宅専門会社「RayCraft (加藤工務店)」

https://kato-koumuten.com/

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook