神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

3日間の開催に 座間のひまわりまつり

社会

公開:2025年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
以前の開催時の様子(座間市提供)
以前の開催時の様子(座間市提供)

 座間市のひまわりまつりが、今年は8月9日(土)〜11日(月)の開催となった。実行委員会(近藤昭夫委員長)が発表した。

 相模川の座架依橋の南北にある会場(座間エリア・四ツ谷エリア)で約55万本が咲き誇り、その規模は首都圏随一。昨年まで4日間にわたって開催されてきたが、酷暑やスタッフの体調などを考慮し3日間に短縮する。

 畑は地元農家などによる「ひまわり推進協議会」が種まきや雑草取りなどの世話を続けている。品種は「ハイブリッドサンフラワー」で高さは1・5mほど。会場には展望台が設置され、一面の黄色を見渡せる。咲き終わった後は肥料(緑肥)として土に混ぜ、小麦などを育てるという。

 当日は模擬店や農産物、ひまわり切り花の販売もある。時間は午前9時30分〜午後5時。JR相模線入谷駅と相武台下駅から徒歩約20分。小田急線相武台前駅から臨時直行バスも予定。(問)産業振興課【電話】046・252・7601。

海老名・座間・綾瀬版のローカルニュース最新6

海老名の秋彩る「かかし」

海老名の秋彩る「かかし」

7月15日から、作品を募集

7月10日

えびな市民活動センタービナレッジで、夏休みの「探求講座」の参加者募集

映画『ひろしま』上映

映画『ひろしま』上映

7月26日 被爆体験の話も 

7月7日

思い出を語り合うサロン

参加者募集

思い出を語り合うサロン

7月8日、綾瀬市で開催

7月5日

暮らしの相談機関を紹介

暮らしの相談機関を紹介

海老名市役所でパネル展

7月4日

「あって当たり前」守る

神奈川県医師会

「あって当たり前」守る

鈴木新会長にインタビュー

7月4日

あっとほーむデスク

海老名・座間・綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook