神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
綾瀬版 公開:2019年3月8日 エリアトップへ

言葉と子どもの「かけはし」に 外国籍児童向け日本語教室

教育

公開:2019年3月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
真剣に勉強する児童
真剣に勉強する児童

 外国籍の子どものための日本語教室「キッズかけはし」(太田淑夫会長)が、綾北福祉会館で毎月第1〜3水曜の午後3時から4時に開催されている。会の立ち上げから約1年。現在はベトナム・ペルー・スリランカの生徒8人が通い、スタッフとの交流を楽しみながら日本語を学んでいる。

 教室設立のきっかけを作ったのは、太田会長とメンバーの1人である永田義人さんだった。定年後、ボランティアに携わりたいと考え家も近所だった2人は、日本語ボランティア養成講座受講を機に1歩を踏み出した。

 方向性を模索する中で、「市内で大人向けは他にあるが子ども向けがない」と、外国籍児童のための日本語教室を検討。市内で外国籍児童が多い天台・綾北小から歩ける綾北福祉会館を会場に選んだ。

 太田会長は「日本語を読めるけど、発音できないという子は少なくない。今後、日本でずっと生活するかもしれないし、ちゃんと話せるようにしてあげたい」と思いを語る。

 現在、教室には男性3人、女性5人のサポーターが所属している。学年や個々の学力に合わせた指導を行い、授業前には教え方や課題共有のための会議を実施。個々に連絡ノートを作り、学習状況の共有も行っている。

 日本語を学ぶことで学校での成果も出ているようで、通う子どもが友達を誘ったり、就学前の兄弟がお試しで通うなど広がりも見せている。

 月200円の参加費にも、会のこだわりがある。「無料だと、ただのたまり場になる可能性がある。多少なりお金を払うことで”学びにきている”という意識を保護者にも児童にも持って欲しかった」と永田さんは話す。

 同教室では通常の指導だけではなく、宿題の手伝いやゲーム感覚での学習、日本の生活で必要な知識の習得なども行う。また、ボランティア団体「ぱくぱく食堂」協力のもと手作りおやつタイムで交流を図るなど、ユニークな取り組みもある。

 キッズかけはしに関する問合せは太田会長【携帯電話】090・3219・7030へ。

手作りおやつタイムで交流
手作りおやつタイムで交流

綾瀬版のトップニュース最新6

名称原案に意見募集

綾瀬市

名称原案に意見募集

スマートIC、名称決定へ

1月24日

綾瀬が話芸のネタに

タウンレポート

綾瀬が話芸のネタに

きょう午後にライブ本番

1月24日

ひと月に約800人来場

高座クリーンセンター

ひと月に約800人来場

地上50m展望室など人気

1月10日

県展示11年ぶり巡回

県展示11年ぶり巡回

かながわの遺跡展『縄文と弥生』

1月10日

個性ある持続可能都市へ

2020(令和2)年新春市長インタビュー

個性ある持続可能都市へ

子どもの教育と多文化共生に意欲

1月1日

産業の拠点新たに

綾瀬市商工会新会館

産業の拠点新たに

笠間会長「原点の結束・連携に回帰を」

1月1日

あっとほーむデスク

  • 1月24日0:00更新

  • 12月13日0:00更新

  • 11月29日0:00更新

綾瀬版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2020年1月24日号

お問い合わせ

外部リンク