神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2015年12月18日 エリアトップへ

土砂災害に備え説明会 県土木 警戒区域の調査完了

社会

公開:2015年12月18日

  • X
  • LINE
  • hatena

 神奈川県が進めている「土砂災害警戒区域(イエローゾーン)」指定のための調査で、愛川町と清川村の急傾斜地などの調査が完了し、清川村の住民に向けた説明会が12月13日、村住民センターで開催された。今後も愛川町と清川村で説明会が予定されている。

 この土砂災害警戒区域は、2001年に施行された土砂災害防止法に基づき、全国で指定が進められているもの。

 近年、集中豪雨の頻発などにより土砂災害の発生件数が増加している。災害防止工事などハード面の対策が進められているが、整備が追い付かない状況にある。そこで、危険性のある地域を明らかにし、警戒避難体制の整備や一定の開発行為の制限、建物の移転促進などソフト面の対策を促進するため、同警戒区域の指定が行われている。

 県では、2004年に「土砂災害危険個所マップ」を作成したが、今回の調査ではより詳細な地図をもとに警戒区域を指定する。

レッドゾーンでは建築規制も

 愛川町と清川村の指定にあたっては、県厚木土木事務所が2009年度から2014年度にかけて基礎調査を実施した。

 航空写真から3次元データの図面を作成し、災害の恐れのある土地で目視による現地調査を行った。

 指定基準は「急傾斜地」「土石流」「地滑り」の3種で異なり、急傾斜地では傾斜度30度以上で高さ5m以上の地区、急傾斜地の上端から水平距離が10m以内の地区などが該当する。

 イエローゾーンに指定された場合、危険の周知や警戒避難体制の整備、地域防災計画への反映などが行われるが、建築物の構造規制などは行われない。

 だが、イエローゾーンのうち「建築物に損壊が生じ、住民に著しい危害が生じる恐れのある区域」は土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)として、特定の開発行為に対する許可制や建築物の構造規制、建築物の移転勧告などが行われる。

 説明会では、指定の目的や基準などを説明し、指定への理解を求める。イエローゾーンへの指定を予定している地域の地図も会場で閲覧できる。

 レッドゾーンについては、より踏み込んだ調査が必要となるため、改めて調査が行われ、地域への説明会が開かれる予定だ。

 県厚木土木事務所では今後、町や村へ意見を求め、回答を踏まえたうえで指定地域を決定し、県の広報やホームページなどで告示する。なお、県内の土砂災害警戒区域・警戒区域は、県砂防海岸課のホームページ内にある「土砂災害警戒区域・特別警戒区域の法定図書など(http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/sabo/bousai/keikai/kouji.html)」で見ることができる。

愛川・清川版のトップニュース最新6

大空泳ぐ男たちの鯉のぼり

大空泳ぐ男たちの鯉のぼり

町美化プラントで6日まで

5月1日

絆の歌 母校に響く

絆の歌 母校に響く

愛川中学4期生がクラス会

4月19日

佐藤氏が接戦制す

愛甲郡県議選

佐藤氏が接戦制す

447票差で初当選

4月19日

春の大祭 記念の130回

田代半僧坊

春の大祭 記念の130回

大般若御祈祷や写真展も

4月5日

卒業証書は伝統和紙

田代小半原小

卒業証書は伝統和紙

技術学び児童が手漉き

4月5日

20年の活動に幕

愛川町西部地域まちづくり推進委員会

20年の活動に幕

沿道イベントなど地域に尽力

3月22日

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク