神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
愛川・清川版 公開:2016年10月7日 エリアトップへ

ネットの言葉にも思いやり 中学生が情報モラル教室

教育

公開:2016年10月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
コミュニケーションツールについて注意点を学んだ
コミュニケーションツールについて注意点を学んだ

 愛川中学校生徒会本部が9月23日、田代小学校で情報モラル教室を開催した。

 携帯電話やスマートフォンの普及に伴い、コミュニケーションアプリなどSNSやインターネット上でのいじめや誹謗中傷が増加傾向にある。トラブルを避けるためにどのようにすべきか、教室では中学生が小学生にインターネットを使う時の心構えや注意点について講義を行った。

 この日は、同小学校の5年生と6年生、保護者ら約80人が参加した。講師となった中学生たちは、コミュニケーションアプリ上でのトラブルに発展しやすい会話例を寸劇で実演しながら、「これは良い事?悪い事?」と児童たちに質問。「メッセージの意味がうまく伝わらないと、悪口と思われることがある。言葉をそのまま書くのではなく、相手を思いやって、伝わる言葉でメッセージを発信して」「スマートフォンのアプリやインターネットのメールは、現実とつながっている。時に他人を傷つける道具にもなってしまう」と注意を呼びかけた。

 愛川町内では、2016年度から各中学校区において小中一貫教育推進事業に取り組んでおり、今回の教室もこの一環。中学生たちは今年8月に「かながわサイバーポリスサポーター養成講座」を受講し、同中学校の1年生にも同様の教室を実施している。

愛川・清川版のローカルニュース最新6

認め合い支え合う やさしい社会へ

認め合い支え合う やさしい社会へ

愛川舜寿会常務理事 馬場拓也さん

5月1日

「愛甲郡のファンをもっと増やしたい」

「愛甲郡のファンをもっと増やしたい」

神奈川県議会議員 佐藤圭介さん

5月1日

「何が必要か」を常に模索

穏やかな時代を共に

古民家で五月人形

古民家で五月人形

山十邸で6日まで

5月1日

2019あいかわチャリティーゴルフ

あっとほーむデスク

  • 1月25日0:00更新

  • あっとほーむデスク

    1月15日0:00更新

  • 8月14日0:00更新

愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2019年5月1日号

お問い合わせ

外部リンク