神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2024年7月12日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

県政報告㉓ 今年度は環境農政常任委員会、社会・健康対策特別委員会に所属 神奈川県議会議員 永田まりな

公開:2024年7月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
今年度は環境農政常任委員会、社会・健康対策特別委員会に所属

 補正予算額(一般会計)122億2600余万円が提案された令和6年第2回定例会は、7月9日に全ての採決が行われ、全ての議案が可決され閉会しました。

 今年度は環境農政常任委員会、そして社会・健康対策特別委員会に所属。環境農政常任委員会の所管事項は公害の防止その他環境の保全、農業、林業及び水産業、そのほか環境農政局所管事項です。具体的には、環境保全、廃棄物処理、自然保護、エネルギー政策、農業生産の向上、農産物の販路拡大、農地の適正管理と保全、農業関連インフラの整備、農業者への支援策、技術研修や経営指導、県民への環境教育、啓発活動などが挙げられます。

 今定例会では特に約8400万円の補正予算がついた「農林水産業における物価高騰対策」について議論しました。農林水産業は、県民に新鮮で安全・安心な農林水産物を安定的に供給していく大切な産業ですが、近年、燃油、資材、電気料金などの物価高騰は農林水産業に関わる方々の大きな負担となっています。魅力ある産業として、農林水産業を次世代につなぐためにも、燃油価格や物価高騰による経営への影響を緩和する迅速な支援を行うとともに、物価高騰の影響を受けにくい経営体質への転換もあわせて進めていただくことを求めました。

 また、社会・健康対策特別委員会では副委員長に就任させていただきました。特別委員会は常任委員会より部局をまたいでの議論が可能なため、より多岐に渡った議論ができるのが特徴です。本県のみならず全国的な社会課題を扱う特別委員会の副委員長として、県民生活の向上に資する議論ができるよう務めてまいります。

今年度は環境農政常任委員会、社会・健康対策特別委員会に所属-画像2

永田まりな

鎌倉市大船2-20-31 IWOビル3階

http://nagata-marina.com/

鎌倉版の意見広告・議会報告最新6

2期目最初の一般質問キーワードは「守る」

市政報告

2期目最初の一般質問キーワードは「守る」

鎌倉市議会議員 小野田やすなり

7月4日

大船のまちづくりなどに関する一般質問の要点

市政報告vol.22

大船のまちづくりなどに関する一般質問の要点

鎌倉市議会議員 岡田かずのり

6月27日

食料品の消費税0%実現へ!

立憲民主党第4区総支部

食料品の消費税0%実現へ!

立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき

6月20日

みんなで学びませんか?

活動報告

みんなで学びませんか?

5月30日

厚生常任委員会として県民の声を届けます

県議会令和7年第2回定例会開会 県政報告㉖

厚生常任委員会として県民の声を届けます

神奈川県議会議員 永田まりな

5月30日

鎌倉の未来を創る、市議会議員の責任

意見広告

鎌倉の未来を創る、市議会議員の責任

稲田 とみゆき

4月18日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook