寒川神社で11月23日に五穀豊穣を感謝する新嘗祭が行われた。町内外から寄せられた米や野菜、菓子、酒などが供えられ、巫女が豊栄(とよさか)の舞を披露した。
この日は皇居でも宮中祭祀として新嘗祭が行われ、同神社では三大祭のひとつとされる。感染防止のために例年よりも参列者を減らしたが、一般参拝者による奉納品は大幅に増えたという。
![]() 米や酒などの供物 例年より多かった
|
寒川版のローカルニュース最新6件
|
|
ワクチン接種準備へ役場にも担当チーム 社会1月22日号 |
畠山選手&ももクロ寒川町内で対談 スポーツ1月22日号 |
ビッグ錠さんの「丑」湘南台に 社会1月22日号 |
翻訳家原田勝氏人権講座で語る 文化1月22日号 |