神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

女子ソフトテニス もう一度全国の舞台で 相洋高校 2ペア4人が出場

スポーツ

公開:2024年7月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
(右から)五味さん、後藤さん、石井さん、西場さん
(右から)五味さん、後藤さん、石井さん、西場さん

 相洋高校女子ソフトテニス部から2ペア4人がインターハイに挑戦する。ともに県予選で3位となり、県代表8ペアのうち、相洋から2ペアが名を連ねた。長崎県で7月26日(金)、27日(土)に行われる個人戦に出場する。

 3年生ペアの五味陽日さん、後藤和香奈さんは、それぞれ別の選手と組んだ1年生のときにインターハイを経験し、2年生では県予選で敗退した悔しさを共有する。「悔しくてたまらなかった」と五味さんは唇を噛んで振り返る。昨シーズンからペアを組んだ2人は、後衛の五味さんが鋭いクロスで相手陣形を崩し、前衛の後藤さんがチャンスボールを決め切るスタイルを磨いてきた。インターハイでは、2年前の結果を上回る「ベスト16以上を目指す」と目標を掲げた。

 1年生同士で組む石井海菜さん、西場まこさんは中学時代から県選抜でペアを組み戦ってきた、互いをよく知る関係性。全国5位の経験もある実力者ペアだ。県予選では「1年生らしく、恐いものなしの挑戦する気持ちで臨んだ。それが結果につながった」と西場さん。石井さんは「順位を意識しすぎないで、インターハイでも自分たちのプレーができれば。元気よく向かっていきたい」と意気込みを語った。

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6

尊徳記念館で映画会

尊徳記念館で映画会

昔の遊び体験も

6月16日

夏休みテニス教室

市体協主催

夏休みテニス教室

7月24日から全7回

6月14日

地域貢献で田植え体験

ウエインズトヨタ神奈川

地域貢献で田植え体験

めだか米の生産支援

6月14日

租税教育、広報などに注力

租税教育、広報などに注力

納税貯蓄組合が総会

6月14日

オフィスアワードで最高位

ワーケーションハウスU

オフィスアワードで最高位

旧片浦支所を利活用

6月14日

小学生ラグビーで熱戦

小学生ラグビーで熱戦

第2回 城北ロータリー杯

6月14日

あっとほーむデスク

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

小田原・箱根・湯河原・真鶴版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook