神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2024年12月7日 エリアトップへ

大井町社協 「ともに生きる」再確認

社会

公開:2024年12月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
表彰・感謝状の受賞者ら
表彰・感謝状の受賞者ら

 大井町社会福祉協議会(寺下かつ子会長)は12月1日、福祉に対する住民の理解促進などを目的とした「福祉みんなのつどい」を町生涯学習センターで開いた。

 当日は「ともに生きる社会」をテーマに、ボランティアや当事者団体・地域組織らの活動紹介、障害者就労継続支援B型事業所による販売、2025デフリンピックのPR動画上映などが企画され、例年以上に多くの来場者があった。

 式典では、福祉活動功労者や夏休みに町内小中学生を対象に募集した福祉作文の入選者を表彰。受賞者からは「これまでよりもパワーアップして活動に協力したい」という声も聞かれた。

 寺下会長は「このつどいは、本年度から障害者週間の12月に行うことにした。私たちの事業は皆さまの協力があってこそ。今後も地域に密着した『社協』を目指し向上に努めてまいります」と話した。

足柄版のローカルニュース最新6

滝ホタルの観賞会

滝ホタルの観賞会

6月7日 山北町で

6月7日

新たに製品プラ工場

新たに製品プラ工場

開成町とあしがら環境保全

6月7日

文化芸術情報を一冊に

文化芸術情報を一冊に

県内イベントを紹介

6月7日

「友好の精神、次世代へ」

西湘日韓親善協会

「友好の精神、次世代へ」

創立45周年で記念式典

6月7日

営農型太陽光発電を学ぶ

営農型太陽光発電を学ぶ

7月 ソーラーSサミット

6月7日

三田会が総会

6月28日

三田会が総会

お堀端コンベンションホールで開催

6月7日

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook