箱根・湯河原・真鶴版
掲載号:2019年1月11日号
大涌谷駅に12月24日、熊本県の営業部長兼しあわせ部長のくまモンが現れた。同ロープウェイと阿蘇山ロープウェー(現在代行バスを運行)は箱根と阿蘇の噴火の影響で運行休止を余儀なくされた際に、お互いのグッズを販売し合うなど、応援と交流を続けてきた。
くまモンの来訪は2回目で、今回は「金栗」シャツのいでたち。熊本県出身で箱根駅伝の創設に尽力した金栗四三にちなんだもので、大河ドラマの主役にもなっている。
会場にはグッズを手にしたファンが待ち構え、くまモンは体操などを披露。姥子駅に移動した後も観光客との撮影などに熱心に応じていた。
くまモンの来訪は2回目で、今回は「金栗」シャツのいでたち。熊本県出身で箱根駅伝の創設に尽力した金栗四三にちなんだもので、大河ドラマの主役にもなっている。
会場にはグッズを手にしたファンが待ち構え、くまモンは体操などを披露。姥子駅に移動した後も観光客との撮影などに熱心に応じていた。
箱根・湯河原・真鶴版のローカルニュース最新6件
|
|
龍宮殿の20段飾り2月8日号 |
12代目團十郎さん衣装を展示2月8日号 |
荒行で願う家内安全2月8日号 |
|
|
<PR>