くずはの家
夏休み自然教室 今年も 教育
自然観察施設くずはの家が7月22日(金)から8月27日(土)の期間に開催する「夏休み自然教室」の参加者を募集している。今年は昨年より多い11の教室が...(続きを読む)
本日7月1日から受付開始
2022年7月1日号
くずはの家
自然観察施設くずはの家が7月22日(金)から8月27日(土)の期間に開催する「夏休み自然教室」の参加者を募集している。今年は昨年より多い11の教室が...(続きを読む)
本日7月1日から受付開始
2022年7月1日号
認可保育園「メリー★ポピンズ ラスカ茅ヶ崎ルーム」の園児たち約30人が6月24日、市内の海岸でマイクロプラスチックの清掃を行った。 昨...(続きを読む)
保育園児たちが清掃活動
2022年7月1日号
青木幼稚園「なかよしランド」
青木幼稚園(青木敏雄理事長)の農園畑「あおきの森」で6月18日、未就園児を対象とした「なかよしランド」のジャガイモ収穫行事が行われた。...(続きを読む)
2022年7月1日号
小学生向けのオンライン講座「新たな宇宙開拓に迫る〜宇宙飛行士とこれからのロケット〜」(大和こども市民大学)が7月10日(日)、午前10時30分から正午までオン...(続きを読む)
7月10日 こども市民大学
2022年7月1日号
厚木市立三田小学校(田口真由美校長)は今年、現在の場所に校舎が建設されてから50年の節目を迎えた。同小では、これを記念して、PTAと地域住民、教職員の三者によ...(続きを読む)
来年2月に記念式典
2022年7月1日号
第16回神奈川県商業教育研究会・電卓競技大会が6月5日に藤沢市の藤沢翔陵高校で開催され、厚木商業高校が団体競技部門で優勝。須藤晴夏さん(3年)、白川美希さん(...(続きを読む)
厚木商業高校
2022年7月1日号
「ジェンダー平等の社会を目指して〜性差を意識した技術〜」と題した講演会が7月9日(土)、鎌倉婦人子供会館ホールで開催される。午後1時から2時30分まで。...(続きを読む)
2022年7月1日号
鎌倉市は、8月5日(金)に市役所本庁舎で実施する「1日市長体験〜私が鎌倉市長になったら」の参加者を募集している。 対象は市内の小学4年...(続きを読む)
1日体験、小学生を募集
2022年7月1日号
秋葉台中生徒
ハナショウブ植え付け 7月16日に開園する「遠藤笹窪谷(えんどうささくぼやと)公園」で先月27日、秋葉台中学校の生徒による...(続きを読む)
2022年7月1日号
境川遊水地公園
境川遊水地公園(下飯田町5の5)で7月17日(日)、「俣野ゴム堰と川の生き物観察会」が行われる。時間は午前9時から午後0時30分。小学生以上(小学生は保護者同...(続きを読む)
7月17日に観察会
2022年6月30日号
学校法人 武相学園
横浜市内や川崎市内などから生徒が通う学校法人 武相学園(伴良二理事長/港北区仲手原)の創立80周年記念式典が6月24日、同学園講堂兼体育館で開催された。中学・...(続きを読む)
2022年6月30日号
学校法人 武相学園
横浜市内や川崎市内などから生徒が通う学校法人 武相学園(伴良二理事長/港北区仲手原)の創立80周年記念式典が6月24日、同学園講堂兼体育館で開催された。中学・...(続きを読む)
2022年6月30日号
学校法人 武相学園
横浜市内や川崎市内などから生徒が通う学校法人 武相学園(伴良二理事長/港北区仲手原)の創立80周年記念式典が6月24日、同学園講堂兼体育館で開催された。中学・...(続きを読む)
2022年6月30日号
学校法人 武相学園
横浜市内や川崎市内などから生徒が通う学校法人 武相学園(伴良二理事長/港北区仲手原)の創立80周年記念式典が6月24日、同学園講堂兼体育館で開催された。中学・...(続きを読む)
2022年6月30日号
横浜市都市整備局と道路局は6月24日、朝比奈小学校(金沢区東朝比奈)で、公共交通機関に関する授業を実施した。 対象となったのは授業で町...(続きを読む)
朝比奈小で出前授業
2022年6月30日号
児童福祉学科を置き保育者を養成する和泉短期大学(青葉/須田拓理事長)は6月7日、市内の保育施設や小・中学校、高校の教員に向けた保育・福祉系の授業研究会を開催...(続きを読む)
小中学校との連携を強化
2022年6月30日号