神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版
  • banner
  • banner
  • banner

トップニュース一覧へ

  • 「スダジイ」腐朽率75%

    三戸光照寺

    「スダジイ」腐朽率75% 文化

    来年4月から治療に着手

     樹齢600年以上といわれる三戸の光照寺にある古木「スダジイ」が11月25日、(一社)日本樹木遺産協会の樹木医から診断を受け、幹内部の腐朽率が75%である...(続きを読む)

    12月1日

  • 市主体で実証実験へ

    ライドシェア

    市主体で実証実験へ 社会

    夜間移動限定など県方針

     一般ドライバーが自家用車を使って有償で乗客を運ぶ「ライドシェア」の導入に向けた2回目の検討会議が11月20日、横浜商工会議所で開かれた。地元のタクシー会社や県...(続きを読む)

    12月1日

前年度1.9倍に増加

三浦市児童虐待

前年度1.9倍に増加 社会

過去10年間で2番目

11月17日

「市民が主役」のまつり開催

「市民が主役」のまつり開催 文化

通常規模は4年ぶり

11月17日

人物風土記一覧へ

花岡 静夫さん

「三浦ロカビリーまつり」の実行委員長を務める

花岡 静夫さん

東岡町在住 64歳

12月1日

井戸 幸隆さん

行政相談委員として総務大臣表彰を受賞した

井戸 幸隆さん

下宮田在住 77歳

11月17日

  • 「スダジイ」腐朽率75%

    三戸光照寺

    「スダジイ」腐朽率75% 文化

    来年4月から治療に着手

    12月1日号

  • 市主体で実証実験へ

    ライドシェア

    市主体で実証実験へ 社会

    夜間移動限定など県方針

    12月1日号

一覧へ

  • 花岡 静夫さん

    「三浦ロカビリーまつり」の実行委員長を務める

    花岡 静夫さん

    東岡町在住 64歳

    12月1日号

  • 井戸 幸隆さん

    行政相談委員として総務大臣表彰を受賞した

    井戸 幸隆さん

    下宮田在住 77歳

    11月17日号

一覧へ

ローカルニュース一覧へ

ポスターで「火の用心」

ポスターで「火の用心」 文化

最優秀賞4人決定

12月1日

「地域活性」ヒントはイタリア

「地域活性」ヒントはイタリア 経済

黒岩知事がシンポで提案

12月1日

三浦の食で観光振興へ

ガストロノミー研究会

三浦の食で観光振興へ 経済

12月1日

水筒持参で給水OK

水筒持参で給水OK 社会

市役所にサーバー設置

12月1日

須坂産リンゴ特価販売

須坂産リンゴ特価販売 文化

詰め放題1袋1千円

12月1日

「あの感動をもう一度」

港音楽祭

「あの感動をもう一度」 文化

プロ×中学生がコラボ

12月1日

「健康」テーマに体験・相談

「健康」テーマに体験・相談 教育

各分野の専門家が集結

12月1日

記憶に残る懐かしの名車

記憶に残る懐かしの名車 文化

ソレイユに200台ずらり

12月1日

「御刻印」集めが密かなブーム

三崎・海南神社

「御刻印」集めが密かなブーム 文化

12月1日

土と炎が織りなす美

陶芸工房「夢窯」

土と炎が織りなす美 文化

2年ぶり窯焚き、あすから作品展

12月1日

「早く金出せよ!」

「早く金出せよ!」 社会

かなしん三崎で防犯訓練

12月1日

感情込めて読み聞かせ

感情込めて読み聞かせ 文化

冬のおはなし会

12月1日

自動化で多言語対応も

京急全線の車内放送

自動化で多言語対応も 経済

12月1日

上小の垣根越えたPTAの友情

上小の垣根越えたPTAの友情 文化

辻会長が前山さんに感謝状

12月1日

潮風ゆらゆら日光浴

潮風ゆらゆら日光浴 文化

三浦海岸で大根干し

12月1日

熱いライブで市民にぎわう

熱いライブで市民にぎわう 文化

まつりに1万6千人

12月1日

戦争の悲惨さ 次代に伝える

戦争の悲惨さ 次代に伝える 社会

遺族らが追悼

12月1日

健康増進など市と協定締結

明治安田生命

健康増進など市と協定締結 社会

12月1日

戦争碑が語りかける

戦争碑が語りかける 社会

三浦半島の80基 写真と解説

12月1日

さいか屋地階に「ヨークフーズ」

さいか屋地階に「ヨークフーズ」 経済

来年3月下旬開店

12月1日

利用者説明会来年1月開催

南下浦コミセン

利用者説明会来年1月開催 文化

12月1日

「よいしょ」大漁に笑顔

三崎中

「よいしょ」大漁に笑顔 教育

三浦海岸で地引網体験

12月1日

かぞくになろうよ

ワンニャン

かぞくになろうよ 文化

一般社団法人三崎動物愛護センターみさきアニマルすまいる

12月1日

ローカルニュース

  • ポスターで「火の用心」

    ポスターで「火の用心」 文化

    最優秀賞4人決定

    12月1日

  • 「地域活性」ヒントはイタリア

    「地域活性」ヒントはイタリア 経済

    黒岩知事がシンポで提案

    12月1日

  • 三浦の食で観光振興へ

    ガストロノミー研究会

    三浦の食で観光振興へ 経済

    12月1日

  • 水筒持参で給水OK

    水筒持参で給水OK 社会

    市役所にサーバー設置

    12月1日

一覧へ

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

一覧へ

ピックアップ (PR)

一覧へ

コラム

  • 第50回 枝を神事に使う「ヒサカキ」 

    三浦半島 草花歳時記

    第50回 枝を神事に使う「ヒサカキ」 

    文・写真 金子昇

    12月1日

  • 100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

    連載

    100まで元気!健康ワンポイントアドバイス

    三浦市社会福祉協議会 成田慎一

    11月17日

  • 第49回 紅葉も美しい「エビヅル」

    三浦半島 草花歳時記

    第49回 紅葉も美しい「エビヅル」

    文・写真 金子昇

    11月3日

一覧へ

Twitter

Facebook

お問い合わせ先

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月3日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook