一般社団法人はてなボックス
音楽で社会とのつながりを コミュニティ教育
教育の力でさまざまな地域課題に取り組む一般社団法人はてなボックス(齋藤茂樹代表)は4月から「不登校楽団プロジェクト」をスタートした。不登校の子どもたちの新たな...(続きを読む)
「不登校楽団」始動 6月の練習へ団員募集
2025年4月9日
一般社団法人はてなボックス
教育の力でさまざまな地域課題に取り組む一般社団法人はてなボックス(齋藤茂樹代表)は4月から「不登校楽団プロジェクト」をスタートした。不登校の子どもたちの新たな...(続きを読む)
「不登校楽団」始動 6月の練習へ団員募集
2025年4月9日
茅ヶ崎南の東京横浜独逸学園で4月12日(土)、毎年恒例の「ドイツフリーマーケット」が開催される。午前11時から午後3時。当日は、生徒や保護者が家から持ち寄った...(続きを読む)
4月12日
2025年4月9日
親子で参加できる「空とぶじゅうたん絵本と語りおはなし会」が、4月11日(金)と25日(金)、山内図書館(青葉区あざみ野2の3の2)で開催される。申し込み不要。...(続きを読む)
山内図書館で4月11日、25日
2025年4月9日
おおいゆめの里を散策し、春に見られる動植物を観察する「春の生きものさがし」が4月27日(日)、おおいゆめの里と農業体験施設「四季の里」で開催される。時間は午前...(続きを読む)
2025年4月8日
川崎南法人会(鈴木愼二郎会長)と川崎南間税会(武藤聰宏会長)共催の「令和6年度 税に関する絵はがきコンクール・税の標語」の表彰式が3月31日、川崎市産業振興会...(続きを読む)
川崎南法人会・川崎南間税会
2025年4月4日
元一中校長原田和子さん
茅ヶ崎市立第一中学校の元校長の原田和子さん(61)が、ジャカルタ日本人学校チカラン校に赴任するため4月4日、現地に向けて出発する。 原...(続きを読む)
文科省シニア派遣で出発
2025年4月4日
初声小
三浦市初声地区の「地域とともにある学校づくり協議会」は3月26・27の両日、児童が使う靴箱を塗り替えた。 新入生を明るい空間で迎えよう...(続きを読む)
協議会が靴箱塗り替え
2025年4月4日
横須賀市青少年会館で3月26日、屋外で茶を点てて楽しむ野点が開かれ小学生らこども45人が参加した。同館の主催。 関東学院中学校高等学校...(続きを読む)
青少年会館でこども向け野点
2025年4月4日
教育シンポ
葉山町教育委員会主催の学校教育シンポジウムが3月31日、葉山町福祉文化会館で開催された。学校における学びの変化と背景についての講話、児童と教員による実践発表、...(続きを読む)
上山口小児童が実践発表
2025年4月4日
葉山アマモ協議会
葉山の藻場の保全、再生活動を行っている「葉山アマモ協議会」が藻場の変化、磯焼け、ブルーカーボン(光合成により二酸化炭素を吸収した海草、海藻などが枯れたり深海底...(続きを読む)
解説本を町内小学校に寄贈
2025年4月4日
市立学校人事
川崎市教育委員会は4月1日付の人事異動を発令した。 市内の新任管理職数は63人(小学校38人、中学校20人、高等学校4人、特別支援学校...(続きを読む)
2025年4月4日
鶴巻温泉南町商店会
鶴巻温泉南町商店会(川上拓郎会長)が3月27日、鶴巻小学校の新1年生のために延命地蔵のマスコットストラップを寄贈した。今年、鶴巻小学校に入学する101人の児童...(続きを読む)
延命地蔵ストラップ寄贈
2025年4月4日
藤沢珠算教育振興会(岡田寛和会長)と藤沢商工会議所は9日、藤沢商工会館で2024度の優良生徒表彰式を行った。 同表彰は、珠算に対して真...(続きを読む)
藤沢珠算教育振興会
2025年4月4日