神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2020年8月27日 エリアトップへ

起業支援拠点「まちなかbizみどり」でラジオ部の部長を務める 名取 勲さん 東本郷在住 48歳

公開:2020年8月27日

  • LINE
  • hatena

多くの笑顔の真ん中に

 ○…1969年創業のナトリ電設株式会社の社長を務める。「若い人からエネルギーをもらいたい。一緒に新しいことをしてみたい」。そんな好奇心から起業支援拠点の会員になったのは6月上旬。知り合った仲間たちと一緒に、SNSなどを使用して生配信を行うことに挑戦中だ。目指すのは、地域に根差した情報発信と起業家の声を届けるラジオのような存在。「地域で活躍する人にも出演してもらいたい。人と人とがつながることで、街が盛り上がればうれしい」と夢は膨らむ。

 ○…子どもの頃から流行に敏感だった。プラモデルやバイクなど話題になったものにはすぐに飛びついた。そんな性格もあってか、自然と周りには多くの仲間が集まる。会社でも家族も楽しめる社員旅行を企画するなど、人を楽しませることには余念がないようだ。

 ○…子育てにも力を入れる。東本郷小学校のPTA会長時代には、近隣のPTAも巻き込み、元横浜高校野球部の有名監督を招いた講演会企画に奔走。「子どもの笑顔が溢れる街は、活気がある街だよね」と言い切った。「一日を一生だと思って全力で生きてる」。そんな好きな言葉を体現するように仕事や子育て、趣味と何事にも全力で走り続ける。

 ○…「これ、どうぞ」と取材時に手渡されたのは、シフォンケーキ。「何でも作れるよ」と料理の腕前には自信があるようだ。趣味は料理だけではない。ピザ窯からウッドデッキまで手作りするほど物作りが大好きだ。また、釣りたい魚を探して全国に足を伸ばしている。魚をさばいて多くの人に振舞う瞬間に喜びを感じるという。共通しているのは、行動の先には、必ず笑顔の花が咲くこと。「人の笑顔を見るのがたまらなく好きです」と屈託なく笑った。

緑区版の人物風土記最新6

上州亭 楽々さん(本名:菊池 岳男)

12月に緑区内の寄席などに出演する社会人落語家の

上州亭 楽々さん(本名:菊池 岳男)

旭区在住 50歳

11月23日

三上 慧さん

12月3日、区内での木育イベントで講師を務める東洋英和女学院大学准教授の

三上 慧さん

東京都在住 40歳

11月16日

新井 幸子さん

長年、中山地域ケアプラザでの「歌声ハーモニー」でアコーディオン演奏者を務めている

新井 幸子さん

埼玉県在住 80歳

11月9日

大河内 武久さん

11月27日、緑ほのぼの荘の教養講座で「85歳ロンドンひとり旅」をテーマに講師を務める

大河内 武久さん

都筑区在住 86歳

11月2日

音間(おとま) 大誠(たいせい)さん

11月3日の中山まつりに初出演するプロの和太鼓演奏家の

音間(おとま) 大誠(たいせい)さん

緑区在住 25歳

10月26日

岡部 伸康さん

みどりアートパークの館長に就任した

岡部 伸康さん

神奈川区在住 60歳

10月19日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

  • 2月9日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook