神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年3月18日 エリアトップへ

みどりアートパークで「聖地画展2021」を開催する 宮本 純子さん 長津田在住 52歳

公開:2021年3月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
宮本 純子さん

希望を与える、これからも

 ○…自身が長年住んだ国、イスラエルの美しい風景や聖書の世界を水彩画とアクリル画で描く。「テロや戦争など、負のイメージがあるかもしれない。でも、イスラエルは本当に魅力の溢れる国。絵でそのことを伝えられたら」と微笑む。横浜北部美術公募展などに長年出展し、地道に描き続けてきた。区内では、初の個展で23点の作品が並ぶ。「コロナ禍で、平安と希望を与えらるような聖地画展にしたい」と意気込みを見せた。

 ○…東京都生まれ。中学1年生の時、両親が離婚。また、転校先の学校で過酷ないじめを受けた。そんな時、大きな心の支えとなったのは近所の教会。数々の聖書の言葉に救われた。自然と聖書の舞台であるイスラエルに興味を持ち、20歳で単身渡った。集団農場や教会で奉仕を続け、懸命に働く日々を送った。

 ○…結婚を機に37歳で日本に帰国。子育てをしながら絵を描き続けた。子ども向けに絵のワークショップを開催することも。絵を描くことで得た多くの人とのつながりを大切にしているという。「これ、良かったら」と取材後に渡されたのは、聖地画のポストカード。そこには、自身が描いたイスラエルの名所と聖書の言葉が書かれている。「これからもずっとありのままのイスラエルを描き、絵で多くの人に希望を与えられたら」と情熱は尽きないようだ。

 ○…自治会の活動はもちろん、地域の起業家などが集まる会などにも参加する。様々な人とつながることで新しいものが生まれる。今回の個展では、ユーチューバーの協力を得て、会場の様子を映像配信することに挑戦する。「アマチュアの私でも、発表する場があることは本当にありがたいこと。今後も、もっともっと多くのことにチャレンジしたい」

緑区版の人物風土記最新6

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

鴨居小学校創立150周年記念ソング『未来へのおくりもの』を作詞作曲した

おにちゃんさん(本名:鬼武翔太)

27歳

4月17日

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

鵜殿 眞理子さん

ラフターヨガの講師として市内各地で普及に努める

鵜殿 眞理子さん

鴨居在住 

3月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook