神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年6月5日 エリアトップへ

サックスの全国コンクールで金賞受賞の経験を持ち、今月「夏至トワイライトガーデン」で演奏を披露する 木村 隆太郎さん 新治町在住 18歳

公開:2025年6月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
木村 隆太郎さん

目指すは無二の表現者

 ○…全国から強豪が集い、サックス演奏の腕を競う「ジュニア・サクソフォーンコンクール」の高校生部門で金賞に輝いたのは高2の冬。その実力が高く評価され、高3のときには、国内選りすぐりの高校生が一堂に会して演奏を披露する「Zブラス」の一員に選ばれた。6月21日に「にいはる里山交流センター」で開催されるイベントでは、進学した昭和音楽大学の仲間たちとライブ演奏を行う。「小さい頃から親しんできたこの場所で演奏できるのがうれしい。感謝を込めて音楽を届けたい」

 ○…4人兄弟の末っ子。新治町で育ち、小学生時代、高校生の兄が所属する吹奏楽部の演奏を何度も聴きに行っていた。兄の担当はチューバ。ただ自身が特に目を奪われたのは、別の生徒が吹くサックスだった。「金色でキラキラ、おしゃれ、音もカッコ良い」。サックスの魅力を語り出すと止まらない。小5でジャズサックスを習い始めると「最初は楽譜も読めなかった。でも楽しみたくて夢中で練習していた」という。

 ○…幼稚園児の頃から9年にわたり打ち込んできたのはサッカーだった。サックスに転向した現在でもサッカーは好きで、自身のライバルだった選手が日本代表に選ばれ、U―17ワールドカップに出場したニュースなどに「良い刺激をもらっている」と話す。

 ○…十日市場中学校の吹奏楽部員時代の恩師には「人として成長させてもらえました」。昭和音大の1年生になった今でも、胸の中には感謝の念が宿っている。中3のときから抱く「音楽しか進む道は無い」という思い。その決意を胸に「将来、自分にしかできない演奏ができる人になりたい」。今日も愛用のサックスを奏でる。唯一無二の表現者になるために。

緑区版の人物風土記最新6

石川 正人さん

神奈川県神社庁長を務める

石川 正人さん

港北区在住 72歳

6月19日

山添 隼人さん

7月開催の「とてもにぎやかなコンサート」にゲスト出演するクラリネット奏者の

山添 隼人さん

東本郷在住 42歳

6月12日

木村 隆太郎さん

サックスの全国コンクールで金賞受賞の経験を持ち、今月「夏至トワイライトガーデン」で演奏を披露する

木村 隆太郎さん

新治町在住 18歳

6月5日

鈴木 康弘さん

5月29日に横浜にぎわい座で行われる横浜大空襲祈念のつどいで体験を語る

鈴木 康弘さん

長津田在住 93歳

5月29日

永井 嵩久さん

5月31日から6月2日まで行われる第44回横浜開港祭の協議会実行委員長を務める

永井 嵩久さん

中区在勤 36歳

5月22日

松尾 茉莉さん

「神奈川フィルメンバーによる楽しく学べるコンサート」を企画構成するバイオリニストの

松尾 茉莉さん

港北区在住 40歳

5月15日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

横浜市が中小企業向けの省エネ推進セミナー

7月、脱炭素化へ参加者募集

7月9日~7月9日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook