神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2025年6月12日 エリアトップへ

7月開催の「とてもにぎやかなコンサート」にゲスト出演するクラリネット奏者の 山添 隼人さん 東本郷在住 42歳

公開:2025年6月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
山添 隼人さん

心と心、音楽でつなぐ

 ○…ここ5年ほどで作編曲した作品は500曲を超える。「寝ても覚めても音楽。楽器を抱いたまま寝ることもあります」。クラリネット奏者として、7月に開かれる「とてもにぎやかなコンサート」にゲスト出演する。昨年、同コンサートのテーマソングの編曲を担当。その縁が今回の初出演につながった。「音楽は言葉を超え、人と人の心をつなぐ。演奏を通じ『音楽の楽しさ』『仲間と奏でる喜び』をお届けできるよう、心を込めて演奏したい」

 ○…生まれも育ちも港北区。「周りの友だちも入るし、自分もやろう」と5歳でマーチングバンドに入り、スネアドラムを夢中で叩いたのが「音楽の原点」と語る。小1でピアノを始めたほか、中学校の吹奏楽部ではクラリネットと出合った。「音色の温かさや甘さが魅力。耳ざわりが良い楽器で、誰よりも練習しましたね」。高校時代にはサックスの練習や作編曲も開始。音楽に没頭する青春時代だった。

 ○…結婚後、緑区に暮らして7、8年。「交通の便も環境も良く、住み心地が最高」と話す。仕事以外の時間は「全力育児」を楽しむ。5歳の娘を育てており「子どもの笑顔や成長が、何よりも充実感を与えてくれます」と語る表情はパパの顔。2023年には、育児の大切さをなどを発信する「全日本育児普及協会」の認定講師に。現在年3回ほど、市内でプレパパ向けなどの育児講座の講師を務めている。

 ○…「より多くの子どもに音楽の楽しさを実感してほしい」。そうした思いから、吹奏楽部の指導員としても活動する多忙な日々。旭区内の中学校、世田谷区内の高校で教えており、楽器の寄付も積極的に呼び掛けている。「たくさんの子どもが一層音楽に親しめる環境を整えていきたい」

緑区版の人物風土記最新6

北原 弘文さん

横浜緑ロータリークラブの2025〜26年度の会長に就任した

北原 弘文さん

港北区在住 67歳

7月10日

木村 康誠さん

高校生による地域活動グループ「ミドリトリドリ」の代表を務める

木村 康誠さん

十日市場町在住 18歳

7月3日

太田 さおりさん

6月28日でオープン1周年を迎える「いっぽサテライト」施設責任者の

太田 さおりさん

寺山町在住 50歳

6月26日

石川 正人さん

神奈川県神社庁長を務める

石川 正人さん

港北区在住 72歳

6月19日

山添 隼人さん

7月開催の「とてもにぎやかなコンサート」にゲスト出演するクラリネット奏者の

山添 隼人さん

東本郷在住 42歳

6月12日

木村 隆太郎さん

サックスの全国コンクールで金賞受賞の経験を持ち、今月「夏至トワイライトガーデン」で演奏を披露する

木村 隆太郎さん

新治町在住 18歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook