神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2024年8月1日 エリアトップへ

110番通報適正利用を啓発 横アリやJチームと連携

社会

公開:2024年8月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
110番通報適正利用を啓発

 神奈川県警察本部は8月31日まで、県内Jリーグチームやイベント施設等と連携し、110番通報の適正利用の広報啓発活動を実施している。

 昨年の県内での110番通報は過去最多の106万件超。その約3割が「タクシーを呼んでほしい」「ばか」等、いたずらや不要不急な内容が占めた。

 不要不急な通報を抑制するため、例年通報が増加傾向にある夏の行楽シーズンに、集客の多い場所で活動することになった。県警防犯大使の森山未唯さんが「110番は緊急電話です。問合せ・相談・要望などは最寄りの警察署や警察相談ダイヤル#9110に電話しましょう」と伝えるデジタルポスターや動画を掲示・放映。区内では横浜アリーナで掲示され=写真、横浜F・マリノスのホームゲームがある8月7日・11日には日産スタジアムのスクリーンに映し出される。動画は県警のYouTubeにも公開されている。

 通信指令課の森川剛史課長代理は「”110番は緊急”を再認識していただき、真に急を要する人に対応できるよう、相談などは#9110か最寄りの警察署にお願いします」と呼びかけた。

港北区版のローカルニュース最新6

夏の教室、募集開始

港北スポセン

夏の教室、募集開始

「ビーコル」バスケ教室も

4月26日

大倉山でこどもフェス

大倉山でこどもフェス

ギャラリー展同時開催

4月25日

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

「よりよい日本をつくる」

「よりよい日本をつくる」

鈴木法相が春の集い

4月24日

声出し、元気力アップ

元「おはよう日本」リポーターが登壇

声出し、元気力アップ

4月30日 予約開始

4月24日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook