神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年1月15日 エリアトップへ

港北警察署管内 自転車盗12件、5件の空き巣・自動車盗、置引き、万引きなど発生 2024年12月23日〜2025年1月5日の犯罪発生件数

社会

公開:2025年1月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 港北警察署は1月7日、同署管内における2024年12月23日から2025年1月5日までの犯罪発生件数を発表した。

 それによると、自転車等が12件、空き巣と自動車盗が各5件、置引き4件、万引き3件等が発生した。

 空き巣被害のうち、3件は、帰省や旅行で長期外出中に自宅から金品等が盗まれた。場所は仲手原、富士塚、篠原東だった。

継続して注意喚起

 同署では、悪質な訪問業者や闇バイトの勧誘、詐欺の電話等に注意するよう、継続して呼びかけている。

 「悪質な訪問業者」の例として、突然訪問し「無料点検」と称し、高額な修理代金を請求する点を挙げている。犯罪目的で利用するために個人情報を聞き出す可能性もあるという。

 「闇バイトの勧誘」では、「簡単に高額収入」「即日入金」「物品回収」「お金を引き出すだけ」といった誘い文句への注意を促している。一度、犯罪に加担してしまうと辞めたくても犯人グループに「家族に危害を加える」等と脅されるケースもあるとして、「犯罪に関わる前に警察に相談を」。

 また、区内で警察官をかたる犯人から「詐欺事件の捜査対象になっている」等の詐欺の電話が入っている、と情報発信している。

 

 

 

 

港北区版のローカルニュース最新6

横浜市への請求書、オンラインで提出可能に

横浜市への請求書、オンラインで提出可能に

4月15日から新システム導入

3月26日

2件の不審者情報あり、万引き5件のほか、2件の部品ねらい・自転車盗、置引きなど発生

港北警察署管内

2件の不審者情報あり、万引き5件のほか、2件の部品ねらい・自転車盗、置引きなど発生

2025年3月10日から3月16日の犯罪発生件数

3月26日

「自閉スペクトラム症」を知って

「自閉スペクトラム症」を知って

横浜市自閉症協会が呼びかけ

3月25日

横浜市が「二十歳の市民を祝うつどい」実行委員を募集

園芸博盛り上げへ 横浜建設業協会がマンホールふた寄贈

園芸博盛り上げへ 横浜建設業協会がマンホールふた寄贈

マスコット描く 鶴ケ峰駅、瀬谷駅付近に2基設置

3月25日

オリーブのパン開発

小机小

オリーブのパン開発

「横浜×小豆島」

3月25日

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook