神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月6日 エリアトップへ

城郷小 F・マリノスの運営考案 地域に愛されるクラブに

教育

公開:2025年3月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
製作した顔はめパネルを紹介する児童ら=横浜F・マリノス提供
製作した顔はめパネルを紹介する児童ら=横浜F・マリノス提供

 横浜市立城郷小学校6年生は2月27日、7月に始動した「F・マリノスプロジェクト」の発表会を行った。

 同プロジェクトは、地域に愛されるクラブにするための運営を考えるもの。キャリア教育の一環として2016年から、コロナ禍の20年を除いて毎年実施されている。児童らは、F・マリノスの社員になったつもりで商品開発、マーケティング、広報、地域貢献の部門に分かれて発表した。

 広報部門では顔はめパネルを企画したグループも。全長約175cmで、小さい子どもも楽しめるように、後ろには土台が設置されている。担当した児童は、「F・マリノスを調べるごとにもっと知ってほしいと思った。このパネルで少しでも知ってもらえたら」と期待を込めた。発表会実行委員の児童からは「緊張したが練習通りにできた。ポスターを作ったので、今後も作っていきたい」というコメントが寄せられた。

 (一社)F・マリノススポーツクラブの金澤徹哉代表理事は、「20グループの発表があり、自分たちだけでなく、ほかのグループの発表とのつなげてみて、いろんな発想や柔軟性を持って今後も考えてもらいたい」とした。

港北区版のローカルニュース最新6

「ツクマリルーム」入居体験

横浜F・マリノス

「ツクマリルーム」入居体験

(株)ツクイとコラボ

3月27日

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

3月17日、高田の十字路

3月27日

児童・生徒を表彰

児童・生徒を表彰

港北区子ども会書道展

3月27日

声楽アンコン全国で銅

大綱中合唱部

声楽アンコン全国で銅

2年ぶり出場 前回上回る

3月27日

あらゆる武道が一堂に

演武交流

あらゆる武道が一堂に

3月29日 県立武道館

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook