神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年3月6日 エリアトップへ

「子どもと地域」の未来描く ミズキーホールで活動報告

社会

公開:2025年3月6日

  • X
  • LINE
  • hatena

 横浜市港北区民文化センター・ミズキーホール(港北区綱島東1の9の10)で3月13日(木)、「はじめの100か月の育ちビジョン@港北区版2024年度活動報告会 この100か月を逃すな!みんなでつくるこどもと地域の未来」が開催される。さまざまな子育て支援を行う「認定NPO法人びーのびーの」と、若者支援団体「NPO法人アクションポート横浜」の共催。

 同ビジョンは、「妊娠期から就学前の約100カ月の子どもの育ちとその大切さを共通理念にしよう」という考えで、今年度からこども家庭庁が理念の発信を行っている。モデル団体としてびーのびーのが選ばれ、アクションポート横浜と共に1年間普及啓発活動を実施してきた。

 1部ではビジョンの説明と活動報告を行い、2部では「乳幼児とのふれあい体験事業の価値とこれから」と題して、ふれあい体験活動のあらましとパネルディスカッションが開かれる。

 午後3時から5時まで(開場は2時45分)。対面とオンライン配信で、それぞれ先着50人。参加無料。申し込みは、https://tinyurl.com/25veb4f4から。3月12日(水)締切。

 問い合わせは、びーのびーの事務局【電話】045・540・7422(平日午前9時から午後5時まで)、メールbinosouhatsu@bi-no.orgへ。

港北区版のローカルニュース最新6

「ツクマリルーム」入居体験

横浜F・マリノス

「ツクマリルーム」入居体験

(株)ツクイとコラボ

3月27日

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

「助けてくれた”ニシヤマさん”へ」

3月17日、高田の十字路

3月27日

児童・生徒を表彰

児童・生徒を表彰

港北区子ども会書道展

3月27日

声楽アンコン全国で銅

大綱中合唱部

声楽アンコン全国で銅

2年ぶり出場 前回上回る

3月27日

あらゆる武道が一堂に

演武交流

あらゆる武道が一堂に

3月29日 県立武道館

3月27日

タッチ決済で乗車すると1日最大740円の新サービス

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook