神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2025年4月8日 エリアトップへ

日吉出身の横綱・武蔵山の資料ずらり 港北図書館で展示中

文化

公開:2025年4月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
平井理事長(左)と冨田館長
平井理事長(左)と冨田館長

 港北図書館(港北区菊名6の18の10/冨田育子館長)で4月23日(水)まで、「横綱武蔵山と港北の相撲資料展」が開催されている。同館と(公財)大倉精神文化研究所(平井誠二理事長)の共催。第33代横綱・武蔵山と武蔵山が活躍した昭和初期の相撲資料、港北区に関連した相撲資料のパネルや実物が展示されている。これまでも武蔵山の資料展は開かれていたが、今回は、同研究所などが製作した幟や紙芝居動画なども用意された。また、平井理事長によると、「武蔵山に関する情報は、誤った内容や真偽不明な内容も流れている」。改めて武蔵山に関する資料を調べ直し、「本当の武蔵山の姿を」と展示パネルが作り直された。

 武蔵山は、港北区日吉本町出身で、神奈川県出身唯一の横綱。「横綱になるまで負け越しがなかった」と言われる圧倒的な強さや端正な顔立ち、母親思いな姿などが、子どもや女性の注目になった。

 区内4カ所に土俵があり、子ども相撲大会の開催や同大会から力士・鳩岡が巣立つなど、相撲文化が根付いている港北区。26日(土)には横浜アリーナで春巡業が開催されるなど、「相撲熱」が高まっている。平井理事長は、「地元出身の武蔵山をみなさんに知ってほしい」と話した。

港北区版のローカルニュース最新6

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

逆転負け、6戦白星なし

F・マリノス

逆転負け、6戦白星なし

次節4月20日はアウェーで対レッズ

4月18日

「納貯の日」周知図る

「納貯の日」周知図る

横断幕掲げてPR

4月17日

弦楽四重奏のハーモニー

大倉山ジョイフルコンサート

弦楽四重奏のハーモニー

5月18日 港北公会堂で

4月17日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月17日

イメージキャラに南明奈さん

ウスイ親会社「イエリスタHD」

イメージキャラに南明奈さん

4月17日

あっとほーむデスク

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook