菊名東口商栄会(田中精会長)が主催する「毘沙門天祭」が5月11日、菊名駅東口周辺で開かれ、晴天のもと多くの家族連れが来場し、にぎわいをみせた。
横浜七福神のひとつである蓮勝寺の毘沙門天王の御開帳に合わせ、これまで30年以上続いている地域に根付いた祭り。
縁日会場には、フランクフルトやかき氷などの飲食出店や、子どもたちも楽しめる輪投げやパターゴルフなど、多様な露店が立ち並んだ。恒例となっている祭終盤の抽選会は、特に多くの人々が参加し、盛り上がる様子もみられた。田中会長は「天気にも恵まれて、たくさんの人に来てもらえてよかった。今後は過去に実施していたマーチング演奏やお囃子を再開させていきたい」と感想を話した。
![]() 盛り上がる抽選会
|
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
港北区版のローカルニュース最新6件
|
横浜市、脱炭素化へ 協力事業者28者に感謝状6月14日 |
横浜市民の涼み場所を開設 熱中症対策に6月13日 |
|
|