神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2019年6月20日 エリアトップへ

仲町台ラ・パッパ ナポリタン学会認定店に 区内で3店舗目

社会

公開:2019年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
田中会長(右)とラ・パッパの桒山店長
田中会長(右)とラ・パッパの桒山店長

 仲町台にあるイタリアンバール「ラ・パッパ」(桒山哲也店長)が6月7日、市民団体「日本ナポリタン学会」(田中健介会長)が推奨する認定店となった。区内では「都筑亭」(中川中央)、「シェアリーカフェ」(中川)に続いて3店舗目。

 日本ナポリタン学会とは横浜発祥の洋食と言われている「ナポリタン」を通して、横浜の魅力を発信しようと2009年に発足した市民団体。地域に根差し、こだわりを持った美味しいナポリタンを提供する店舗に「認定」のお墨付きを与えている。認定店は横浜市内以外にも宮城県女川町などにあり、現在全国に27店舗。

 今回認定を受けた「ラ・パッパ」は5年前に仲町台で開店。熱々の鉄板に乗せられた同店のナポリタンは生麺を使用している。桒山店長は「モチモチとした食感の太麺とトッピングの卵を絡めて食べるのがおすすめ」と話す。(ランチ税抜き1350円※サラダ・デザート付き、ディナー税抜き単品1080円)(問)ラ・パッパ【電話】045・508・9606

 田中会長は「麺の食感が新しい。フォークが止まらない」と評論すると「このような美味しい認定店を増やして、ナポリタンマップを作るなど活動の場を広げていきたい」と展望を語った。
 

生麺がポイントのナポリタン
生麺がポイントのナポリタン

都筑区版のローカルニュース最新6

シニア楽団を立ち上げ

作・編曲家 野村さん

シニア楽団を立ち上げ

4月18日

世界大会出場を報告

VLBA

世界大会出場を報告

米国で4月21日から

4月18日

コンサート5組10人招待

プレゼント

コンサート5組10人招待

5月9日、関内ホールで

4月17日

シーサイドラインフェスタ

10回目にちなみ10大企画

シーサイドラインフェスタ

4月19日、入場無料

4月17日

池辺町でイノシシ目撃

国産材でSDGsに貢献

神奈川スバル(株)

国産材でSDGsに貢献

飛騨市産の家具を初導入

4月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 災害に備える

    〜医療・介護の視点から〜

    災害に備える

    ■都筑区リハビリテーション連絡会

    4月10日

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook