年金支給日の8月14日、都筑警察署(押部修一署長)と都筑防犯協会(岩嶋伸幸会長)などはセンター南駅前周辺で特殊詐欺撲滅キャンペーンを実施した。
基本、偶数月の15日に支給される年金。その日を狙った詐欺被害の電話が多発するため、防犯協会会員らが「お金を要求する電話は疑う・確認・相談 振り込め詐欺に注意」「『私は大丈夫』そんな人が騙される 特殊詐欺に注意」と書かれたのぼりを持ち注意喚起を促した。
新型コロナウイルス対策として、スピーカーを使用し注意喚起のアナウンスを流し、参加者は声を出さずに、のぼり旗や「還付金詐欺注意」のプラカードで通行人にPR。都筑署管内の特殊詐欺被害は6月末時点で、認知件数10件(前年同月比マイナス3件)、被害総額約1400万円の状況だ。区内でも区役所や警察署、市役所などの職員を名乗る人から、還付金詐欺の電話が多数発生している。都筑署担当者は「迷惑電話防止機器の貸し出しを数台行っているのでご連絡を」と区民に呼びかける。(問)同署【電話】949・0110
都筑区版のローカルニュース最新6件
|
|
|
|
|
|
都筑区青少年指導員連絡協議会青少年の自主活動と育成活動を推進し地域ぐるみの青少年健全育成を図ります https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/kurashi/kyodo_manabi/manabi/seishonen/seisi.html |
横浜市臨時特別給付金のお知らせ住民税非課税世帯や新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した世帯が対象 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/hikazeikyufu/hikazeikyufu.html |
<PR>